ワイン | マンズワイン 今様 Rosé de Japon ブリュット | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
「いまさま」かと思ったら、「いまよう」なんですね!(^_^ゞ 辰巳琢郎氏プロデュース!
モンカゲ♂
そうそう! いまよう〜 香りには還元も見られなかなか優秀なスパークリングだと思いました
HIROMI♯
私は「こんさま」と読んでしまいました(^^;; 知り合いに「今(こん)」と言う苗字の方がいて、つい反応〜〜(^_^;) 甲州と山葡萄のスパークリングって想像しただけでヨダレが出ます(❛ᴗ❛人)✧ 飲んでみたい✨✨
Musicien
いまよう…なるほど しっくりいきますね。 私も こんさまって呼んでしまいました。 甲州と山葡萄のスパークリングのロゼ…気になります。
taiko
まとさん こんさま(笑) 漢字って面白いですよね! とーても綺麗なロゼスパークリングなのでお祝いの席が華やかになりそうですよ。
HIROMI♯
taikoさん 見つけたらぜひ❤️ taikoさんのお料理とのマリアージュが見てみたいです!
HIROMI♯
あっ! 今様!! 私は辰巳琢郎さん主催の食事会でいただいた事がありまして、マンズワイン=料理用ワインという概念が変わりました。 いま思うと、あのお食事会が日本ワインを見直すきっかけの始まりだったかも知れません^^
marie.
サミットに出たワインだそうです。 甲州と山葡萄のスパークリング 華やかなロゼ
HIROMI♯