ワイン | Dom. Hase Fukuihara Rosé 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日本ワイン本当あまり買えませんね〜(^^)
アトリエ空
空さん そうですねー(^^;) 本当は別の日本ワインを目当てに行ったのですが、即売り切れておりました。 たまに、お店から入荷のメルマガが来て30秒後に注文しようとしたら"売り切れ"……。 なんて事は日本ワインだけじゃないかと(; ̄◇ ̄)
ジュゼッペ
寝かせると泡になるんですか? 少し温度の高いところに置いてみます~!
体に優しいワインが好きです
からやささん そのようです(^^) 永福町の松坂屋酒店さんのフェイスブックで紹介されているのを見て買いに行きました! 良ければ検索してみて下さい✨
ジュゼッペ
ワタシも先日は北海道空知地区の ワインフェスに行って ひょっとしたらボトル買えるかな? と淡い期待をしておりましたが 甘かったです。しくしく。
takeowl
takeowlさん 空知のワインフェス✨ なんて魅力的な響き(笑) ボトル買えないなんて、生殺し…
ジュゼッペ
こちら、 いつもの酒屋さんでは売り切れでしたが、 そのうちイベントで出会えることを期待してました。 寝かせるとか聞いちゃうと欲しくなっちゃいますね〜 ジュセッペさんのお仕事の話とか珍しくないですか? なーんて、 フォローさせていただいて浅い私が言うことではないですね(^_^;)
toranosuke★
セラーが満タンなのに、 松坂屋さんにリュックを背負って行こうかどうか 迷い中ですブ━︎:;*.:; (*´::・艸・::):;*.━︎ッ!!
toranosuke★
toranosukeさん あまりここでは愚痴はこぼさないのですが(^_^;) 職場で、なんでも屋になりかけていまして。 下からはアレもコレもお願いされる… 上からはアレもコレも仕事を投げられる… 俺は便利な"ドラえもん"か?(笑) と、思う一週間でした(^^) 美味しいワインを飲んだ瞬間にリフレッシュしましたけどね✨
ジュゼッペ
お店、お休みでした( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )(笑)
toranosuke★
toranosukeさん あはは(笑) 迷うところですねー! 先日、僕が行った際には結構な在庫がありました。 ただ、僕は近所なのでちょくちょく覗くのですが、やはり日本ワインは無くなるのが早いです。 おまけにコレは2000円とリーズナブルですからね(^^)
ジュゼッペ
なんと!今日から夏休みみたいですねσ^_^;
ジュゼッペ
これはゲットしているのですが、どれくらい置いたら発泡してくるんでしょうね。他に飲むワインがあるのでストックしておくのは全然OKなんですが、一つ悩みがあって、ボトルが長すぎて(笑)、セラーに横に入らないんです…物理的にちょっと邪魔で早く飲んでしまいたくて(笑)
masa44
masaさん どれくらいなのでしょうね〜(-_-) 半年か一年か… 確かにこの瓶は持て余しますよね。 難しいところですね。 味わいは、どちらかと言えば発泡していた方が美味しそうなワインではありましたけど。 うーむ…
ジュゼッペ
私も半年くらいはしないと変化はしないだろうなと思っていました。半年から一年、私のイメージとも完全に一致でした。あまりこのワインに思い入れもないので、案外気が向いたら開けちゃうかもしれません(笑)
masa44
masaさん どうせなら、スティルの状態とガスが出た状態の二度に分けて出荷して欲しかったですね(笑)
ジュゼッペ
ドメーヌ長谷 FUKUIHARA ロゼ✨ 美味しい 優しい シャルドネ主体、マスカット・ベイリーA、ピノ・ノワール、ツヴァイゲルトレーベ 今飲んでも十分に美味しいけれど、少し寝かせて乳酸発酵の泡も楽しむ事まで考慮して造られているそうです。 シュワシュワも待ちたいけど、とりあえず "今" を味わう。 珍しく、仕事でのストレスを痛感。 居心地の不安定さがある職場は久しぶりだな〜。 でも、せっかくのワインをくだらない発散などに使いたくは無いので、素直に向き合う。 正眼の構え(^^) 日本ワイン、色々飲みたいけれど、本当に希少性のあるものばかりの印象(^_^;) ここは日本なのに。 小松菜の郷である江戸川区で、江戸川産の小松菜をあまり見かけないのと同じかな。 畑に行けば買えますけどね(^^)
ジュゼッペ