ワイン | Roger Goulart Rosé Speciale(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
常にアクティブに楽しまれているピノピノさん❗
みか吉
さっきっから泡の誘惑に惑わされて… そうだ! ピノピノさん連鎖のお手頃シャンパーニュ 開けちゃおうかな〜 でも、勿体無いかな〜 ( ・᷄ㅂ・᷅ )
toranosuke★
鎌倉までひょいっと出掛けるピノピノさんがすごいです(笑)
ひろゆき☆☆
ロジャグラのロゼ、良いですよね。 価格を含めた入手のしやすさもあり、全てを投稿してはいませんが、我が家の定番ワインです。
bacchanale
学生の頃、北鎌倉から鎌倉駅まで何度か歩いたことを思い出しましたっ! ロジャー&カツオのタタキいい感じだったようですね♪
pump0915
しらす丼食べてみたいなぁ~(^^) 因みに ハイキングは距離でいったら どのくらいでしたか?
コジモ3世
みか吉さん 冬の冬眠から覚めて山登りの季節になってきたので、また色々と出かけたいと思います(^^)
ピノピノ
toranosukeさん 泡の誘惑に勝てなのかな 笑 勝てたなら旦那さんお帰りの際にシャンパンで乾杯も良いかも知れませんねー。 お手頃なのどれかなぁ。楽しみです(^^)
ピノピノ
鎌倉まで電車乗っちゃえば1時間くらいなので、ひろゆきさんがワイン展に出かけるのと、同じくらい案外手軽ですよ(^^)
ピノピノ
bacchanaleさん ロジャーロゼはコスパよいですよね(^^) このチャーミングで軽く飲めちゃうのもまた良いですね!
ピノピノ
Abe Takayukiさん 鎌倉あたりは散歩するのに、とっても良いですよねー。 今は季節的にも暑くもなく、気持ち良かったです! マグロは赤い色のワインによく会うと思いましたー。
ピノピノ
コジモ三世さん しらす丼、実はそんなに好きと言うわけでも無いんですが、季節物なので 笑 ハイキングはコースタイム(ガイドブックにある目安時間)が、休憩無し2時間40分です(^^) 実際は2時間かからないくらいで行ってきたので、散歩な感じでした!
ピノピノ
ロジャー良いですね〜 今日一本捕獲してきました(≧∀≦)
アトリエ空
天園ハイキングコースですか〜 という事は桜の写真は建長寺か瑞泉寺でしょうか(^^) トレランしたくなるの、わかります(笑) ちょっとでも登りだとしないですが(^^;
Yuji♪☆
アトリエ 空さん これはコスパよいですよね! ワイン飲まない人でも喜んでくれそう(^^) 気軽に飲めるしストックあっても良いですねー。
ピノピノ
Yuji♪☆さん 流石、詳しいですねー。 建長寺から入って、瑞泉寺に抜けるコースで行ってきました! 今回、けんちん汁の由来が建長寺だと初めて知りましたー。 僕も登りのランはすぐ息がきれて無理です 笑
ピノピノ
またまたアクティブですね〜!ハイキングからトレラン?走ったのですか?いいなぁ〜!鎌倉走ったら浮きそうですけどね笑。 ロジャーグラート私も先日飲みました〜キラキラしたコレ、探してるんですけどね〜(^_^;)
mamiko·˖✶
mamiko♥さん 走ったのは街中でなくで、山のハイキングコースですよ(^^) でも、最近はブームなのか、街中を走っている人良く見かけますよー。 このキラキラとそうで無いのは違いがあるんですかね…。
ピノピノ
鎌倉、大好きな場所ですo(*゚∀゚*)o 北鎌倉~鎌倉まで歩いて、 江の電で片瀬江ノ島まで行って海を眺めるのがきーのルートです(*´∇`*)!! シラス丼も食べなくちゃですよね♡
きー
きーさん 鎌倉良いですよねー! 特に今の季節はとても気持ち良かったですー。 江ノ電や江ノ島も、今回は行きませんでしたが、鎌倉らしくてすきです(^^)
ピノピノ
家飲み。ロジャー・グラート ブリュット ロゼ カヴァ。 今日は天気が良かったので、歩きたくて北鎌倉から天園ハイキングコース経由で鎌倉駅まで歩いて、春らしく鎌倉名物のしらす丼をいただきました。 ハイキングのつもりが、後半トレランしたら結構ヘトヘト…。 と言うわけで、夜は軽めにロジャーを買って帰りました。 カツオのタタキなどと。 クランベリージュースのような鮮やかで濃い赤色。 イチゴ、チェリー、イチゴキャンディ、赤い花などの香り。 甘酸っぱい赤いベリーの味わいで、今回は少し苦味を強く感じる気がしました。 とても飲みやすくて、やはり美味しいですね。
ピノピノ