ワイン | Ma Fermette Sauvignon Blanc Pays d'Oc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
SUSHIバー、外国かと思いました✨華やかなお寿司ですね~♪ ピノさんの「石感」という言葉が、脳内にカチリとハマりました♪凄い✨
y.maki
おはようございます〜☀️ さっぱりとした白で、ランチ飲み良いですね(*'▽'*) 昨日は東京駅イータリーでランチでした〜(飲みませんでしたが…) あの辺、何気にワイン天国ですよね。笑
atelier
石感! イイですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 今度使わせていただきます\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS
カリフォルニアロールですか?(^^)
アトリエ空
y.makiさん 寿司よりSUSHIの方がワインに合うのかなぁーって、行ってみました! カラフルですよね!生ハムで巻いたのとかありましたよ。 石感しっくり来たようで嬉しいです(^^)
ピノピノ
atelierさん 東京駅はあんまり駅の外に出ないので、よく知らないんですが、検索したらお店沢山ありますね! これからは機会があればあの辺りも開拓したいと思ってます(^^) ワインのお店、共有して行きましょう♪
ピノピノ
iri2618さん 石感。適当に使ってみましたが、伝わったようであれば嬉しいです 笑 石を舐めたようなミネラルって時々出会いますよね(^^)
ピノピノ
アトリエ 空さん カリフォルニアロールと言うんですかね? ちなみにアボガドとかは使われて無かったです(^^) カラフルで色んな味で楽しかったですー。 結構好きかも…。
ピノピノ
東京駅は僕も乗り換えばかりで、なかなか駅の外に出る機会がありません(^^; 出たら出たで丸の内のエノテカに行ってしまうし(笑) いろんなお店を開拓したいですね♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん 丸の内もお洒落なお店多いですけどね。東京駅は広すぎて出るのも一苦労 笑 丸の内のエノテカ!ちょっと遠いにさすがエノテカっ子ー!
ピノピノ
SBにお寿司も良いですね〜 石感! カッコいい表現‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
toranosuke★
toranosukeさん SBお寿司結構好きです(^^) かっこいいですかねー。 石って言えないので、逃げの一手の感付けです 笑
ピノピノ
SUSHIバーランチで ボトル飲み~⤴⤴ すごいなぁ~ どのくらいの時間で1本飲めるのですかぁ~?
みか吉
SUSHIの上に チョンと付いてる ソースは洋風な感じですか?
コジモ3世
みか吉さん ラストオーダー15分前(閉店45分前)に入って、ボトルで注文したら2時までしかお店に居られませんが大丈夫ですか?と、念を押されました 笑 でも、二人で飲んだので20分で空きましたよ(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん んー。どっちらだろ 笑 ベースは和風かなぁ? 柚子胡椒とか乗ってたし。 でもマヨネーズなんかがベースなのもありました(^^)
ピノピノ
東京駅でランチ飲み✨やりたいなぁ♡今度は誘ってください!(ㆁ̴̶̷̤́.̮ ㆁ̴̶̷̤̀) 石感!そうです!先日シャンパーニュ飲んだとき、これって〜って言った感じ! コンクリート感というか〜?正式になんて表現するのでしょうね!(^_^;)
mamiko·˖✶
mamiko♥さん これから開拓したいと思ってるので、ワインの飲める良いお店があったら、行きましょう(^^) 石はワインの一般的な表現だと、石灰や、火打ち石、濡れた石とかありますよね。 いずれもミネラルな感じの表現だと思いますが、微妙な所は感覚で使い分ける感じで正式とかは無いのかな?って思ってます(^^)
ピノピノ
SUSHIバー。マ・フェルメット ソービニオン・ブラン 2015 少し前ですが、東京駅でランチ飲みしました。 カラフルなお寿司に合わせてボトルで。 淡いペールイエロー。 レモン、白い花、硫黄っぽいビオ香、石、すこしリースリングみたいなビニールのような香り、控えめにグリーンノート。 爽やかなグレープフルーツの酸味と果実味。 フレッシュでフルーティ。 温度が上がると少しだけハチミツっぽさが顔を出しました。 石感が強めで、軽口のすっきりタイプでした。
ピノピノ