ワイン | Dom. de l'Arlot Nuits Saint Georges 1er Cru Clos des Forets Saint Georges Monopole(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
スリーナインゾロ目ポスト、おめでとうございます✨ \(^_^)/ クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュは昔、新婚旅行先で飲んだ思い出があるので懐かしいワインです。(^_^)
chambertin89
chambertin89さん、ありがとうございます! 鉄郎・メーテル・ラルロ(!?) ラルロは責任者が代わる度にスタイルが微妙に変化しているようですが、やはりクロ・デ・フォレは、何か特別感がありますね。
hirochew76
hirochew.76アリゴテワールドツアリスト様、 999番とは!おめでとうございます(^o^) でも1000キリとか1001とかまだまだ楽しめますね(笑) ラルロの醸造長は今確かガンバルに居た女史ですよね。昔からラルロはなんか女性のイメージですぅ(^o^) …無論白しか飲んでませんが(-_- )ナニカ?
白猫ホッサ
999ポストおめでとうごさいます!クロデフォレとはさすが!次はいよいよ1000ですね〜、青い小鳥には出会えるのでしょうか!?
Eiki
白猫ホッサーさん、ありがとうございます! アリゴテ沼はまだまだ底が見えませんでしたが、帰って来れなくなるなる前に引き返しました、ちょっと危なかったです(^.^) ラルロの白と言えば紅白双子モノポール、クロ・ド・ラルロですが、オート・コートとかコート・ド・ニュイとかも気になります。ジェラルディーヌ・ゴドーばんざーい!?
hirochew76
Eikiさん、ありがとうございます! 本当はあと10年は寝かせるハズだったのに…おかしいなぁ。 代わりに2019を購入したので、今度こそ20年寝かせて青い小鳥に出会うぞ(笑)
hirochew76
きっといつかは、君も出会うさ、青い小鳥に… という訳で999本目。 ごめんなさい、ごめんなさい! 四年前に同じワインを開けた時に、次は15年後まで待つと言ってたのに開けちゃいました。 で、今回は落ち着いて来たというか、まとまりが出て来たというか、ワインとして楽しむことができました。だけどやっぱりあと10年後が気になりますね。
hirochew76