ワイン | La Grapperie Adonis(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
納豆と茗荷、想像つきませーーん! お出汁なんか使いますー?
アトリエ空
こんばんは〜✧*。 まだ茗荷があるのですね〜₍₍( ´ᵕ` *)⁾⁾ カツオの和風カルパッチョがとても美味しそう♡ ワイン♫美味しくなって何よりです♡ 焼きおにぎりも自作ですか(?_?)
meryL
空さん アレ?納豆と茗荷をあわせませんかぁ〜?確かに1番ではないですけど普通に合わせます。地域でやっぱり食べ方は違うんですね。 味付けは納豆のパックに付いている出汁と卵黄だけです。フィットチーネには軽くオリーブオイルを和えてますけど…それだけです(^^)
Mineji
meryLさん こんばんは〜♪ 茗荷はまだスーパーに並んでますよ♪高知が生産量日本一ですから〜笑、ハウス栽培らしいです! 焼きおにぎりはスーパーで買ったヤツです(^^)
Mineji
この日はカツオのカルパッチョ~♥ 赤いのはパプリカですか?切り方が上品♬*゜ 納豆にミョウガは、私も好きです♪ 今回のゴマがさすが~⤴⤴って思いました(*˘︶˘*)♡ ピノ・ドニス飲みたいです♥
みか吉
みか吉さん ありがとうございます♪♪ 赤パプリカの香りは控えめにしたかったので、細かく切って彩りだけにしました。 納豆と茗荷♪♪は美味しいね。乗っけるだけの超簡単パスタでも美味しいです(^^) オリーブオイルで少し寄り添わそうとしたんですけど…ダメでしたぁ〜!
Mineji
ピノドニスにグロロー‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ ワクワクするようなセパージュですね! 納豆は基本ワインとがNGだと思うのですが、 豆ってるナチュールとかだったら…なんて (๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)
toranosuke★
toranosukeさん 納豆とは本当に合いませんね〜。それぞれは美味しいのに面白いですね〜(^^) 美味しいピノ・ドニスでした♪♪
Mineji
ラ・グラップリ アドニス 2017 ロワールの生産者ルノー・ゲティエの代表的キュヴェ「アドニス」を先日抜栓しました♪ ピノ・ドニス90%、グロロー10% 休日のお昼に抜栓、淡いルビー色。抜栓直後は旨味より酸味が強くグラス1杯の味見で終了。 このアドニスが寄り添ってくれそうなものを考えたら、結局この日もカツオのタタキとなりました(^^) フランボワーズやセサミのような複雑な香り、酸味は少し落ち着き、じゅわ〜んと薄旨が広がりました♪♪ ピノ・ドニスも美味しいですね(^^) この日の晩ご飯 ・鰹のたたき和風カルパッチョ(柚子ポン酢) ・エビチリ、豚甘辛炒め、焼売の中華惣菜 ・焼き鳥 ・お醤油味の焼きおにぎり ピノドニスによく合いました〜♪♪ 最後の写真2枚はこの日のお昼ご飯 賞味期限が過ぎてた納豆をパスタで消費しました。 ・茗荷と納豆のフィットチーネ とっても美味しいフィットチーネが出来たのですが、このピノ・ドニスとは見事なほど合いませんでした〜笑 10月の備忘録
Mineji