ワイン | Zorzettig Pinot Nero(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
でしょ!? (´▽`) 私 約一年前からここのワインばかり買い続けて飲み続けています( ^^) え!? わざわざ鰻重を買ってまで合わせてくれたんですか? ありがとうございます! やっぱりYDさんにはPinot Neroを選択したのは間違ってなかったかな 笑 Zorzettigはこのピノ ネロ含めて三種類待機してるので少しづつ投稿していきますよ♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
本当に貴重なワインありがとうございます(^^) こちらは作り手の傾向からお肉よりは鰻なんかに合いそうで合わせましたが正解! 山椒とワインの優しいスパイシーさも合いました♪ Proseccoさんの投稿も楽しみにしてます!
YD
鰻とワイン!いいですねぇ! 実は鰻と飲んだことないんですよね〜。いつかやってみたいです。
AYA☆
こんばんはー、 うなぎー!良いですね(≧▽≦) 先日食べたくなって、買って帰ろうとお店に寄ったのですが、「今からだと1時間半待ちになります」と言われてビックリ仰天して手ぶらで帰ってきました(*_*)←緊急事態宣言で周辺のお店が閉まっていたからと思われます ピノに鰻、私もそのうち試してみます(*^^*)
Ima
AYAさん 鰻×ワインは美味しいですよ♪ 今回の北イタリアのピノや日本のピノなんかよく合うと思います! 鰻と美味しいワインで夏を乗りきる元気をつけましょう〜(^^)
YD
lmaさん ここにも鰻×ピノを試したことない方がいましたね〜笑 一度お試しください! ピノはブルゴーニュの凄いピノノワールなんかではなく普通レベルの方が合うと思いますので^_^ ちなみにこの鰻を買った時は夕飯時なのですでに店先にテイクアウト用が何個かセットされていました! 大阪は最近、緊急事態やらマンボウやら何か出ていない期間の方が短いので基本だいたいの飲食店はテイクアウトに力を入れてますね!
YD
ちょっとだけ残してたのを抜栓5日目まで置いておいて飲んだら、少し梅や紫蘇の日本の良いピノのようなニュアンスが出てきました♪ なので、やはり和食に合いそうな北イタリアのピノですね(^^)
YD
フリウリのゾルゼッティグ ピノネロ 2019年 Proseccoさんとワイン交換した最後の一本 北イタリアらしい冷涼さのあるピノネロ 唯一、投稿されているMasaさんのコメント通りにブルピノぽさがあります! 香りはチャーミング系なラズベリーが中心に上品なバラやスパイシーさ キレイな酸味と薄旨の味わいで派手さはないですかわシンプルに美味しい♪ 女性が作ってるのでやはり優しさも感じれます(^^) 以前にこちらの白を飲んだのと同じような雰囲気感 ピノなので鰻重に合わせましたがよく合いました♪ 繊細さがあるので和食に合わせたい一本かなと。 料理との組み合わせも含めて高評価できます! ディヴィーノさんの公式アンバサダー1号のProseccoさんのおかげであまり普通には流通していないワイン達を飲めて感謝(^^) 肩肘張らず楽しく、かつ中身もきちんとしているイタリアワインを扱われているインポーターさんの印象が強くなりより興味を持てました♪
YD