ワイン | Dom. Hase Fukuihara Rosé 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この国産ワインも美味しそうですね^ - ^
h
hiroさん、これはジュゼッペさんやとらさんもお飲みの自然な造りの日本ワインでした。hiroさん的にイケる系だと思います(^^)
masa44
また飲みたくなりました⤴︎ と思ったら2本買って帰って一本セラーに入っていることを 今思い出しました(笑) 我慢我慢
toranosuke★
toranosukeさん、白が発泡して、ロゼはどうやら発泡はしないようですが、置いておいたら面白そうですね(^^)
masa44
今夜は中華で、八宝菜、レバニラ、餃子、和食のおばんざいなどなどと聞いたので、何となく自然派がいいような気がしてセラーをのぞいてみるも、ふと冷蔵庫に冷やしていたフクイハラ・ロゼを思い出す。 ほんとはカオマンガイと合わせて飲もうと思っていたけど、飲みたい時が飲み頃と神の声が聞こえた気がして、抜栓。シャルドネ、ベーリーA、ピノノワール、ツヴァイゲルトレーベなどのアッサンブラージュです。 赤系ベリー、柑橘系のニュアンスがありますが、しっかりとドライに仕上がっていて、旨味はしっかりでソルティ。ミネラルをしっかりと感じます。香りも葡萄の品種のキャラクターが出ているように思います。 あ、最後に何度でも言いますが、私は日本ワインが大好きです(笑)
masa44