ワイン | Ch. de Puligny Montrachet Puligny Montrachet 1er Cru Les Chalumeaux(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
白猫ホッサーさま〜 出た、王子と行くイタリアンで無理矢理ブルゴーニュのブランを頂こうのコーナー。 なんか急いでいるから、王子の腕しか写ってないやん! しかしお珍しくアリーーーーーーーーックス女史作のワインが3.0とは、余程の事でんなぁ。。。 はいはいサクサクね!
Marcassin
白猫ホッサーさま こちらの作り手さんのワインを水平で飲み比べたことがありましたが、確かに濃いめの印象がありました。モンティーユとも少し似ていたような・・・。 シャルモー、こんな畑があるのですね。地図見て勉強します。
hintmint3
MarcassinNGH会長神父様、 ありがとうございます(_ _) ハイ単純に早かったようです早飲み失敗(>_<) まだ充分に濃い果実味がまとまってなくせめてあと1~2年でも寝かせたら大化けするポテンシャルは感じました。 最近は世界的に行われるUSA発祥便乗セールで2本入手しましたので1本は来年以降に持ち越します! アリーーーーーーークスッ!女史万歳っ!
白猫ホッサ
hintmint畏怖ブラックデビルお犬様、 ありがとうございます(_ _) シャトー・ド・ピュリニーモンラッシェもモンティーユに買収されて以来は主にドメーヌ・モンティーユが所有していない畑を補完するようにリリースを続けていましたがこの16年を最後に解体モンティーユに吸収されたようです そして両ドメーヌで白ワインの醸造責任者の任に就いていたのがそう アリーーーーーーークスッ!女史! です。 私は彼女の造る白ワインの大ファンです ちょっとバランスが悪かったようでもう1本は待ちますね(^o^) シャルモーはピュリニーでも最上部に位置してムルソーやブラニーとも接する場所にあるクリマです。ポール・ペルノがリリースしています! アリーーーーーーークスッ!女史万歳っ!(笑)
白猫ホッサ
サクサク行くぞーっ!ネタなどなし!感想メモをそのまま投稿だ! シャトー・ド・ピュリニー・モンラッシェ ピュリニー・モンラッシェ1erCruシャルモー2016 平日に王子(7才)と行くランチ イタリアンでブルゴーニュを飲む! ピッツェリアQでピュリニー! 鰹のカルパッチョ唐墨かけ 生ハムサラミ盛り バケットはオリーブオイルと塩で フランスのブラックフライデーセールで入手1本40ユーロ(^o^)あコストはコメントしない主義やった白猫(>_<) 透明でつやつやのイエロー トロリとした飲み口 バターや蜂蜜ナッツ樽々とした濃い味わい アプリコットや洋梨に熟々したリンゴ 酸味の刺激がないと見失うミネラル余韻 ややジュース感あって飲みやすすぎるか シャトー・ド・ピュリニーモンラッシェはモンティーユのエチエンヌが買収所有していた。そして16Vt.を最後にモンティーユに吸収されたそうだ(>_<) アリーーーーーーークスッ!女史! が最後にかかわったものか? にしてはちょっと(^-^;) 飲みやすーーーいっ!系のピュリニー(>_<) うむ良いぺースだ(^o^) サクサク行くぞーっ!
白猫ホッサ