Moyat Jaury Guilbaud Tradition Brut写真(ワイン) by かわぱんNew

Like!:68

REVIEWS

ワインMoyat Jaury Guilbaud Tradition Brut
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2021-12-30
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所Haut-Village
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格3530
    インポーターティオニー

    COMMENTS

    かわぱんNew

    211230 Champagne Moyat-Jaury Guilbaud Brut シャンパーニュ モイヤ・ジュウリー・ギルボー ブリュット 伊川谷Haut-Villageで¥3,530 色は濃いめのゴールドで濃厚感あり。トースト香はあまりなくフルーティな感じ。いい意味で真面目でオーソドックスなchampagneかな。 いつもおせちは僕が作ってるのでキッチンドリンカーで飲みながら作ってます〜 3.5 ---------------------- シャンパーニュ地方 モイヤ・ジョウリー・ギルボー リュットレゾネ、1 番絞り果汁、極小の亜硫酸添加 トロワから南東に約40kmのコート・デ・バール地区、Pilisot(ピリゾ)村にあるワイナリーです。 親子3代に渡るブドウ栽培家で、現経営者のローラン・ギルボー氏は、ブドウ栽培と農業全般 に関する技術コンサルタントとしてコニャック、シャブリ、そしてシャンパーニュでの仕事を経て、 シャンパーニュ造りを開始しました。 1997年に初めてシャンパーニュの醸造を始めて、そのワインが完成した2000年の夏からレコ ルタン・マニピュランとして現在に至ります。 所有するブドウ畑全体は11ha、平均樹齢は35 ~ 40年、栽培品種はピノノワール85%、 シャルドネ13%、ピノブラン約2%です。その中から選りすぐりの最良のブドウ約1/3を使って自 社のシャンパーニュを年間25000本生産、残りのブドウは他社のメゾンに販売しています。 2016年から除草剤と硫酸銅溶液を使わない、減農薬(リュットレゾネ)によるブドウ栽培を 行っています。雑草の処理は、地表から5cm程度の地中を鋤く機械で草の根を切っていま す。ブドウが成熟するのを待ちつつ、フレッシュさが落ちないように慎重に収穫日を見極めてい ます、従ってシャプタリザシオンはこれまでの長い経験の中でわずか4、5回だけ。加えて、品質 を重視して、圧搾したブドウジュースの1番絞りである「キュヴェ」だけを使った贅沢な仕込みで す。元技術コンサルタントだけあって、醸造所の設備は新しく、そして衛生的に保たれていま す。アルコール発酵時の酵母はシャンパーニュの培養酵母を使用し、全てのキュヴェが乳酸発 酵を経ております。また瓶詰め前まで一切SO2の添加をしておりません。厚みあるボディにフレッシュな酸、ドライだけど熟したテイストを持つ果実味、角がなく飲んでいてとても心地がいい のが特徴で、かつ飲みごたえがあります。 これまでフランス国内の販売が主で、輸出はわずか15%、ベルギーとオランダだけでした。今回初めての日本お披露目です。 シャンパーニュ地方 モイヤ・ジョウリー・ギルボー Tradition Brut トラディション ブリュットNV(13) 呼称 Champagne シャンパーニュ(コート・デ・バール) 参考小売 ¥4,500 白泡・辛口 栽培/認証 - / HVEレベル3 テロワール 土壌 キンメリジャン 標高・向き 172~232m・東~南~西 面積 11ha 品種 ピノノワール78% シャルドネ19% ピノブラン3% (収穫/樹齢)(手摘み/平均42年) 発酵 ・ 熟成 2013年9月下旬~ 10月上旬収穫/空気式圧搾 キュヴェ(一番搾り)を43~128hlのステンレスタンクで3 ヶ月発酵 そのまま35日間マロラクティック発酵 ティラージュ:2014年2月13日/42日間瓶内二次発酵 68 ヶ月瓶内熟成/ 7日間ルミアージュ ドザージュ 11.3g/L /デゴルジュマン:2019年12月17日 SO2 瓶詰め前:少量 トータル:41mg/L ガス圧 5.7気圧 アルコール度 12% 特徴 コート・デ・バール地区ピリゾ村に親子三代に渡る栽培家のローラ ン・ギルボーが選りすぐりの最良のブドウを1/3を使用して造るシャ ンパーニュ、3品種をプレスし一番搾りのみをステンレスタンクで 3 ヶ月発酵後、瓶内二次発酵、68 ヶ月熟成しデゴルジュマンしまし た。黄金色の外観に、クリーミーで煌めく泡、摘みたて洋梨やカリン の香り、果実の旨味と甘味が口中に拡がります

    かわぱんNew

    かわぱんNew
    かわぱんNew

    OTHER POSTS