ワイン | Dom. du Daley Sakura 桜(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これは見るからに美味しそう!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Proseccoさん なかなか素敵なロゼでしたよ! 個人的にスイスワインは繊細さや、清らかさがあり日本ワイン寄りも日本的な味わいと思ってるので洋食寄りは断然和食に合います(^^) ちなみに話は変わりますが中国の寧夏ヤンヤン国際ワイナリーのシラーはどうしましょうか? できたらワイン交換でProseccoさんに試してもらいたいとは思うのですが。
YD
ありがとうございます。 ホントにあのシラーと交換してくれるんですか? そしたらそれなりのワインを私も見つけるので、少しだけ時間下さい。来月入ってからまたご連絡します! ちなみに、いつも通り強制的にプロセッコが一本入ることになりますがよろしいですか?(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Proseccoさん もちろんお譲り致しますよ^_^ 分かりました。こちらは特に急がないのでワインが決まったら連絡ください! プロセッコも期待してます♪
YD
ご近所ワイン① スイスのドメーヌ デュ ダレー 桜 ロゼ 2018 古木のガメイから作るロゼ ラベルは日本用の特別版 ラズベリーやハーブの香り 爽やかな酸味と程良い果実味 余韻に心地良い苦味が伴います スイスらしい全体に繊細で上品なロゼ 派手さはありませんがバランスがよくスイスイ(スイスだけに!笑)飲めちゃいますし、天婦羅や山芋短冊なんかの和食によく合いました(^^)
YD