ワイン | Daniel & Julien Barraud Saint Véran En Crèches(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おおー、asanomoさんもアパレルフェチですか! オーダーメイドとは羨ましい(>_<) 痩せるので大丈夫です、発言に同じ匂いを感じます(笑) で、何ですか?ダイエットには泡より白…?(笑) そしてソレきっかけで白の沼に( ゚д゚)
はじめ。
はじめ様 オーダーと言ってもパターンオーダなので、価格は既製品とほぼ変わらないですよー。 痩せますに同じ匂いを感じて頂けましたか⁉︎同志の方のようですねw ただ僕は痩せられないことも多く、届いてたスーツが着れないという苦い経験が何度かあります 泣 きっと、はじめ様も似た経験をお持ちのはず(ↀДↀ)✧ 泡は他のお酒に比べてカロリーや糖質が高めで、太りやすいお酒らしいですよ。 糖質で言えば、 泡 白 赤 ウィスキー、焼酎 のような順になります。 痩せるには泡よりは白、白よりは赤を飲む方が良いようです。 以前、コスパの良い泡を見つけて、毎日頂いていたところ、お腹が出てきて、泡の恐ろしさを知りました(-。-;
asanomo.
す、スンマセン。逆なんでございますー(>_<) 自分は腰回りが薄くて、合うパンツがなかなか無く。 気に入ったものを見つけると、店員さんに、ちょっと余裕ありますね(やんわり、でかいでソレと言っている)。 と言われても、大丈夫、なんとかします。と言い切って買ってしまい、結局なんとかならないってことがしばしば(-_-) 大丈夫ですって豪語して、大丈夫にならんところに同じ匂い感じた次第です…(笑)
はじめ。
はじめ様 なんですと⁉︎逆ですか! 羨ましい話です(꒪⌓꒪) いやいや、服が着れないのは同じであれば、悩みは同じですね。お互い頑張りましょう(何を?w)
asanomo.
ドメーヌ・バロー サン・ヴェラン アン・クレッシュ2014 ほぼ定時で仕事も終われたので、久しぶりにスーツ屋さんへ 新型コロナが蔓延して以来なので、2年ぶりの訪問(アパレル業界、大丈夫なのかな?) 店員さんに、ジャケットはキツくないですか?と聞かれたものの、痩せるので大丈夫です。と返答し、前回と同じサイズでオーダー 日曜日 スーツが届く1ヶ月後までに痩せるため、泡はやめて白を抜栓 輝きもありながら、少しだけくすみのかかったライムイエロー 香りは控えめながら持続性がある。 青りんごと柑橘系の香り。 味わいは活き活きとした柑橘系のような酸のあるアタック 余韻にかけて、酸味は新鮮でありながら円やかさのある印象 グレープフルーツのような味わいで、 とろけるように口の中に染み込んでいく。 この染み込む感じは最近頂いたドーヴィサ2016vtに似ている。 ポテンシャルの高い白ワインはこのような特徴があるのかな? 夏に、同じ作り手さんの別の産地で作られた6〜8年前のvtを頂いた際には、ボヤけた感じがして、フレッシュさがなくイマイチ、早目に飲んだ方が良い印象だった。 しかしこちらは、リリース直後の若いvtも美味しいけれど、時間の経過によりこんな感じに変化するのかといった仕上がり。 熟成する良さとかよく分からなかったけれど、ようやく熟成する価値の片鱗を垣間見られら気がする。 こういうのに出逢ってしまうと、沼にはまり込むことになると分かっていても、喜びを抑えきれない( ´д`ll)
asanomo.