ワイン | i-vines Koshu Nigori Premium(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アンリジローの表面張力!!✨✨✨贅沢ですっ♥ 新種甲州飲み比べも素敵ですね。。て無言で運ばれて来たんですか(>∀<)
カボチャ大王
無言で運ばれてくるとは、もう常連さんですねー。 和食と甲州のヌーボーは良さそうですね! 初めて表面張力で出てきた時、日本酒かい!ってツッコミたくなりました 笑 飲みにくので、二回に分けて入れてくれたらもっと嬉しいですけど、それは贅沢言い過ぎですね(^^)
ピノピノ
アンリジローこぼれるぅ〜(^^)
アトリエ空
私も ワインで この濁ったビジュアルは経験ないですー。
コジモ3世
これから先は忘年会ラッシュですね! フルーツカルピス♪ なんだか懐かしくなります♪ 甲州もいろんか表情を見せますね(^^)
澪
飲み会続きますね~ お二人のショットが無くて残ねーん。 見たかったなぁ(ㅅ´ ˘ `)♡
みか吉
うわぁ またまたステキなお店でお飲みになってる〜(^^) 美魔女さんに乾杯ですよね(^^)
wapanda
アンリジローの表面張力は初めて見ました。居酒屋みたいです(笑)
ひろゆき☆☆
カボチャンさま この日一番お高いであろうアンリです(;´д`) お安く飲ませてもらっているので、 お料理に合わせたペアリング風になってます(笑)
toranosuke★
ピノピノさん 常連さんというより、身内扱いです(^_^;) 私は「樽生スパークリングかーい!」 って突っ込んでみました(笑) 甲州は牡蠣にも合いますね♪
toranosuke★
空さん こぼれませんでした˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊˚
toranosuke★
コジコジさん まるで少し薄めのカルピスみたいですよね!
toranosuke★
澪さん この日もお店は満席でした! 甲州も最近は造り手さんの技術のお陰で 素晴らしいものが増えているようですね✨
toranosuke★
みか吉さん 実はまゆとぴ会からこの日まで3連チャンでした(笑) なので写真撮り忘れちゃいました(^_^;)ツギハゼヒ♡
toranosuke★
wapandaさん 今年の広尾飲み納めでした♪ 美魔女さんに乾杯しましたよ(*ฅ•ᗜ•*)❤︎(*•ᗜ•ฅ*)
toranosuke★
ひろゆきさん この日はお店が忙しいみたいでしたので、 きっと注ぐに来るのが面倒だったのでは? なーんて....怒られちゃうかな(笑)
toranosuke★
特に左の表面張力はマジ危ういレベルで凄ーい! 僕ならストロー頼みマス(笑)
どら
吟醸香ですか! 日本酒のニュアンスですね(^^)
bacchanale
どらさん 左は最初に注いだ方です。 ストロー(笑) 私達は一滴もこぼさずに乾杯していただくことができましたよ〜⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
toranosuke★
bacchanaleさん 甲州には吟醸香があるのが特徴らしいです♪ 大吟醸や甘酒系の香りの時もあります!
toranosuke★
三連ちゃんは大変でしたね! 甲州にごりは本当にかなりにごってますね(^^)
Yuji♪☆
2日目はランチで軽かったので助かりました^^; こんなに濁っている甲州は初めてでした♪
toranosuke★
ここのお店✨また行ってみたいです〜リベンジ!(๑•̀ㅂ•́)و✧ でもきっと、また遅刻しそうな予感〜苦笑… アンリジローをなみなみ〜!.。o○ お料理も、美魔女さんも(←えぇ?)うらやまです♡
mamiko·˖✶
リベンジしましょう! mamikoさんのご都合がイイ時に、 2人でカウンターで飲むのもイイですよ♪
toranosuke★
こうもとさんですかぁ〜? toranosukeさんのpostで何度か拝見して、1度は寄ってみたいと思いながら〜もう年の瀬ですf^_^;
Mineji
今度ご一緒できたらイイですね♪
toranosuke★
シャトー酒折 甲州にごり 新酒2018 リンゴ・梨・白花・吟醸香。 味わいは、 ほんのりと塩気を感じ、 経験したことのないような淡い酸が果実味を 包み込んで、まるでフルーツカルピスのような.... 後に微量の苦味がスゥッと抜けて行く感じが 何とも言えない余韻を作り出していました。 勝沼酒造 アルガーノ 甲州ヌーヴォー2018 強い乳酸の後からしっかりとした吟醸香が 顔を出します。 味わいは、 最初に飲んだ甲州とは全く違う表情。 蜜っぽさの中にフレッシュな酸が存在する感じと、 苦味は殆ど感じないのですが、 柔らか過ぎない奥行きがありました。 昨日は美魔女と広尾で忘年会でした。 座ると女将がアンリジローを贅沢にグラスへ 表面張力に挑戦(」°ロ°)」 肴を注文すると、牡蠣を食べるのに泡をもう一杯 入れてくださった後に、 無言で運ばれて来た甲州2本でした。
toranosuke★