Faustino I Gran Reserva写真(ワイン) by bacchanale

Like!:30

REVIEWS

ワインFaustino I Gran Reserva(2011)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2025-02-04
飲んだ場所
買った日2025-01-18
買った場所リカーオフ
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

bacchanale

スペインの赤。ヴィンテージは2011年。 色は深いガーネット。 ネットからの転載。 『ファウスティーノ・1世・グラン・レゼルバはテンプラニーリョ種、グラシアノ種、マスエロ種を発酵温度28℃、フレンチオーク、アメリカンオークで26ヶ月、その後最低36ヶ月の瓶内熟成を経てリリースされる、輝きがあり中程度の深みを帯びたローブ、熟成によるルビーカラー!樽熟の由来であるヴァニラの様な甘み、熟したフルーツ、また少しのスパイシーさが複雑さを与えている香り!口に含むと心地よい酸味がゆっくり感じられ、まろやかさと程よいスパイシーさが広がり、フィニッシュも長く伝わります!』 最初、自分自身でもコメントをし始めていたのですが、どういうワインか調べてみたら、ネットの説明の方がわかりやすい感じだったので、それに任せることにしました(・∀・)←適当 質の良いテンプラニーリョのワインという感じでした(・∀・)←やはり適当 最後の写真は、八重洲の地下を歩いていたときに見かけた何かのイベント。 …何のイベントだかは知りません(・∀・)←ネタ切れの予感

bacchanale

ハリガネ⁉ワイン❢ 飲み頃でしたね〜(∗ˊᵕ`∗) 何のイベントでしょうか?←知らないと書いてあるのにツッコム(笑)

meryL

meryLさん 久しぶりにハリガネというか、網タイツというか、こういうスペインワインを飲みました! イベントは、文字を読んでみると「PRAY FOR NOTO」とあり、後ろにあるのが灯籠なのだとすれば、能登で亡くなった方への祈りなのかも。或いは、能登復興に向けた祈りか。 よく見ないとわからなかったですけど^^;

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS