ワイン | d'Arenberg The Stump Jump Riesling(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんと!ネタ満載の鳥生でウラヤマ〜♪(・∀・) 夏!特に7月下旬にピッタリなワインですね♪メロンもちょうど7月下旬に食べ頃っぽくて美味しそう♡アンデスとか、なんデス?とか付いてないコロナ対策万全のマスクメロンが食べたいですぅ♪
盆ケン
臨場感あふれる素晴らしい描写です!乗り過ごしですけど笑
Eiki
疲れてる時の、踏んだり蹴ったりありますよね〜(+_+) 僕も寝過ごして、タクシーで帰った事かあります(TT) タクシー代であのワイン買えたのにとか、しばらく後悔しきりでした(ToT)
asanomo.
酔っていないのに 三駅も乗り越すとは、、、 本当にお疲れ様です
ごん。
酔っているときにはよくやるやつ(笑)シラフでやるとはよほどお疲れの様子…御自愛を。 そんな疲れた体にはアルコール低めで甘さもありそうな、このワインの選択は素敵なんでは〜(^^)
しみしみ
素面で乗り過ごしたことはない…いや、一度だけありますが、悲しい歴史です(T ^ T) 頑張って生きていきましょう。お互いに(T ^ T)
bacchanale
盆ケン様 ありがとうございます♪ 持ってるやろ〜! …ってこんなネタ鳥生いるかーいっ! 生きていれば、いろんなネタは拾えるんですよ。盆さんも是非貪欲にネタ拾いしてください(笑) メロンうまかったです!白桃とシャインマスカットも食べたいですよろしくお願いします(^o^)!
はじめ。
Eiki 様 ありがとうございます♪ 身を挺して拾ったネタ、臨場感を持って誰かにお披露目したい! …でないと報われません…。゚(゚´ω`゚)゚。
はじめ。
asanomo 様 ありがとうございます♪ 自分の不注意で、要らない出費した時の地団駄踏む感じはよく分かりまーす(^^;; 買うことないのに、その金額に見合った商品が次々頭に浮かぶのはどう言うわけなんでしょうか(笑)
はじめ。
ごん。様 ありがとうございます♪ なんだかすごーく気持ちよく寝ちゃったんです。 何にも盗られることもなく、よく考えたら日本が平和でよかった。 と、ポジティブ思考で…(笑)
はじめ。
しみしみ様 ありがとうございます♪ 我ながらビックリでした(笑) どこでも寝る癖は良くもあり悪くもあり、ですね。 家での睡眠をしっかり取らなあかんな。と反省です(^^;; 少し甘味のあるリースリングはホッとしますね〜。
はじめ。
bacchanale 様 ありがとうございます♪ バッカさんもやっぱり…。 いいんです、細かいことは気にしない。今が無事なら万事オッケー! …そんなこと言ってたら、いつか痛い目に遭いそうな気がしますが、前向きに生きていきましょう! だっておんなじ仲間がいるんやもん(笑)
はじめ。
うううー。もうダメや……パタッ。 ども。 仕事帰り、泥のように疲れて乗った電車の中、 おっ!座れたラッキー♬ と、思いきや。 大爆睡ののち3駅も乗り越し、起きた時には自分が今どこにいるのかわからんくなって、寝起きで頭グラングランふらつかせながらアタフタと電車を降りたインコです。 ただの酔っ払いを見るような、周りの目線がグサグサと体中に刺さる中、 飲んでないのよ疲れただけ〜!と心の中で叫びながら逆向きのホームへ向かうも、一度階段を上がらないと向こう側へ行けないパターンの駅。 やな予感…。 こうゆう時って、 あーっ!やっぱり!電車来てるやん! で、走って階段を駆け上り改札前をダッシュしてホームへ降りる階段を駆け降りるも、目の前で無情に閉まる電車のドア…。 わざとやってるとしか思えない、この仕打ち。 またもや体中に突き刺さる、失笑の嵐…。 結果、夜遅くに体力消耗し、さらに言われのない辱めを受けた挙句、小一時間も帰宅時間が遅くなるっつーリアル泣きっ面に蜂。 ま、転ばんかっただけよかったと思おう(TT)。 そんな涙無くして語れない悲劇の中、7月のポストをせっせと上げます。 ってわけで、家飲み日曜日。 スタンプジャンプ リースリング2020 スクリューキャップで気軽に飲めるOZリースリング。 動画でかわい子ちゃんソムリエールさんが、強力に推してたもんでついポチっちゃったやつ(*´-`) 色は淡ーいレモンイエロー。グラスにびっしり細かい泡が張り付く。 香りはリースリングらしいペト香と、香ばしいミネラル香と甘くて白い花。 飲んでみると、プチプチした微発砲感とラムネのようなほんのりとした甘さ。後味は薄めのグレフル感。 うーむ…これは温度上がると甘くなる予感。 冷やしたまま飲み切っちゃう方が良さそう。 さすがに、透明感とか美しさ複雑さがあるって印象ではなくて、ふわふわと緩めっていうか。 アルコール10.5%やし、こんなにアホほど暑かったら(7月下旬ね)こんな感じの薄めで瑞々しい方がガブガブ飲めてありがたいかも。 んでね、メロンいただいちゃってね(7月に)、贅沢にも半分に切って2日に渡り堪能しました〜。写真がちょっとアレですけど(種くらい取れ)(笑)。
はじめ。