ワイン | 共栄堂 K16FY_DD(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
共栄堂!これは結構いい出来でしたよね。私も最後の1本が最近セラーから冷蔵庫に入りましたが、もうちょっと置いておくか、考えてました。これからの季節、ナチュールはセラーに入ってないとヤバいし、でも占領して困るし…ということで飲まないといけないですかね(笑)
masa44
masaさん これ最近バックヴィンテージで売っていたんで買ったんです。(四恩の窓辺橙15と一緒に) リリース時より色が濃くなっていました。味も濃くなっていると思いますが、前に飲んだ時の印象があまり残っていないので自信はないですが… 橙らしい味は変わっていませんでしたよ。
体に優しいワインが好きです
共栄堂 K16FY DD 以前よりだいぶ濃い色 乳酸菌飲料 日本酒 バナナの香り 甲州らしく酸味が少なくフラットな味わい タンニンが少し ミネラル感があまり感じられないけど この価格(1500円+税)で販売するために、そうなることは分かってやっているんでしょう。 足りない部分を補う為に皮ごと醸しているのかな。 すごいですよね。 4枚目は中4日のラ・ゲルリー 最初は豆の味わいで始まったけど、すぐに解消して(珍しい)将来が楽しみ。 色が淡くなっている(珍しい)
体に優しいワインが好きです