ワイン | Dom. André Bonhomme Viré Clessé Les Prêtres de Quintaine(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カメの細かい( ̄∀ ̄)✨ どうしてそんな予測変換になるのかは謎ですが、私にとっては「キメ」でも「カメ」でも伝わればどちらでも良いので、いっそのことこれからは「カメの細かい」で統一しましょうか(・∀・)←何の為に
bacchanale
クリチ&蜂蜜のカンパーニュが美味しそうです~!シャルドネとも合いそうでワインが進みますね(^^)
runtou
パン美味しそう(@ ̄ρ ̄@)♡♡♡
Vanilla
カンパーニュとクリチー♡美味しいですよね〜蜂蜜ですか?φ(. . ) ブルゴーニュの濃厚なシャルドネにバッチリ合いそうですね♪昼飲み最高✨w
mamiko·˖✶
ブルゴーニュは展示会などで購入した ヴィンテージの浅いものばかりなので中々開けられず、 羨ましい限りです✨
toranosuke★
こんばんは♪ 昼のみ赤白♪開けの白ですか~(´▽`)ノ しっかりした果実味に乳酸飲料やヨーグルトの余韻…絶対好きな感じですゥ♪φ(._.)メモメモ 美味しいパンとクリチがあればそれで良いって感じありますよね ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ bacchanaleさんと同じ機種なのでしょうか(?_?;
meryL
美味しそうなヴィレ・クレッセ(^^)! ややカリフォルニアのような 甘い樽と果実のニュアンスがありつつ、 ブルゴーニュらしい酸が引き締めている 感じでしょうか? ↑知ったかぶりみたいに…ww アイデア採用ありがとうございます〜✨ 私も食べたい…(>_<)♡♡
ほろ苦ココア
bacchanaleさん カメの細かいで統一(笑) 言語は時代と共につねに変化しているので、何十年か後に「皆さんが使っている『カメの細かい』の語源、実は『キメの細かい』なんですよ〜」ってクイズが流行るかも知れないですね( ̄∀ ̄)
Yuji♪☆
hirarunさん このカンパーニュと、ちょっとこってりしたシャルドネはとても良く合っていました♫ クリチ&蜂蜜は簡単に出来るので、hirarunさんにも是非召し上がって頂きたいです(*^^*)
Yuji♪☆
Vanillaさん パンって美味しいですよね〜♫ 美味しいパンをたくさん召し上がっていらっしゃるVanillaさん(^^) 機会があれば美味しいパン屋さん教えてくださいね(*^^*)
Yuji♪☆
mamikoさん これは蜂蜜をかけて格段に美味しくなりました(^^) チーズに蜂蜜って合いますね♫
Yuji♪☆
toranosukeさん これもヴィンテージは浅いですが開けてしまいました(^^) 僕はブルゴーニュの白は割と早く飲んでも好みの事が多いです♫
Yuji♪☆
meryLさん この日は昼から飲んでご機嫌でした(笑) この生産者のシャルドネは多分meryLさんもお好みなのではないかと思いました(*^^*) あ、もしかしたら同じ変換をすると言う事は、bacchanaleさんと同じ機種かも知れませんね!!
Yuji♪☆
ほろ苦ココアさん おっしゃる通りカリフォルニアっぽい果実や樽のニュアンスとそこそこの酸味はありました!! さすがですね〜(^^) 蜂蜜をかけるアイデア、ありがとうございました♫ おかげ様でカンパーニュとワインを美味しく頂けました(*^^*)
Yuji♪☆
アンドレ・ボノームの16ヴィレ・クレッセ・レ・プレトル・ド・カンテーヌ フランス、ブルゴーニュ シャルドネ 濃い黄色。トロピカルフルーツや樽、コンポートの甘い香り、アルコール、蜂蜜、パイナップルの香り。しっかりした果実味と程々な酸味。乳酸飲料やヨーグルトの余韻。 外出自粛の今日は昼からブルゴーニュの赤白を開けました(笑) 白はアンドレ・ボノームのヴィレ・クレッセを♫ ドライフルーツとナッツのカンパーニュ・クリチ&蜂蜜をつまみながら♫ 蜂蜜をかけるアイデアはほろ苦ココアさんのコメントで教えて頂きました(*^^*) 最後の写真はbacchanaleさん連鎖の「カメの細かい」( ̄∀ ̄)
Yuji♪☆