ワイン | Arc En Vigne Blanc ! 2016(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
竜眼てブドウ品種ですか?なんだかトロピカルフルーツみたいな名前ですね(°_°) やっぱりワインと食べ物は産地に合うんですね♪ エチケットがほのぼのします。
はじめ。
はじめさん 竜眼って葡萄ですよ! 簡単に言うと甲州みたいな繊細な日本ワインらしい味わいです。甲州に比べると金柑や花とかの香りがする分、やや華やかさがあるかな〜と。 千円台くらいのデイリー価格で売ってるのが多いので良かったら試してみてください^_^
YD
竜眼、、初耳です( ゚□゚) そして何だかカッコいい響き(笑) 私もそのうち探してみたいです(*^^*)
Ima
lmaさん 竜の眼なんてたしかにカッコいい感じがありますよね! 味わいは日本ワインらしく繊細さがあるので普通の食卓の時に開けてもらえれば合うと思いますよ(^^)
YD
長野のアルカンヴィーニュ ブラン 2016年 竜眼90%にシャルドネのブレンド 16ということもあり透明感がありつつ、やや濃いめなイエロー グレープフルーツ、和風な金柑に熟成からの少ししっかり目な花の香り 爽やかな酸味と程良い果実味 樽もナシで素直な繊細な味わいが楽しめます もちろん合う料理は和食 炒めたピーマンの鰹節和え、ポテサラ、手作りミートボールなんかに合わせて←あまり和食じゃないですが(笑)普通の食卓に寄り添ってくれる日本らしい白でした(^^) 定価2千円少しはやや微妙で今回の入手価格なら満足←1500円以内で販売されるようになればデイリーとして良いかなぁとは思うのですが。。
YD