ワイン | Natan葡萄酒醸造所 green horn | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちら気になっているのですが、 徳島だと思ったら香川なのですね?
toranosuke★
toraさん 徳島のワイナリーですが、今出ているワイン達は各地の葡萄を使っているようです。 昨年、自社畑のヤマソーヴィニヨンとピノ・ノワールの収穫をしたそうなので、自家葡萄のワインも近々かと! 乞うご期待ですね✨(^^)
ジュゼッペ
ジュゼッペサン、無邪気さに弱いですよね♪( ・∀・)
盆ケン
「ワインとなった事さえ気づいてないかのよう」 興味湧きます〜(*≧∀≦*)
3/3
盆ボンさん あはは、そのとおりです(笑) 無邪気な笑顔に振り回される毎日です( ̄▽ ̄;) 最近、イジったりお説教されたりと、やりたい放題やられております(−_−;)
ジュゼッペ
3/3ワインさん 極力葡萄に負担を掛けない。 造られたワインではなく、産まれたワインっていう感じです。 ボトルの個体差もありそうですが、生命力が詰まってる。 機会があればぜひ飲んでみて下さい!
ジュゼッペ
あああぁぁ(゚Д゚) 魔女見習いの女のコが2本もジュゼッペさんに掲げられてる!! 羨ましいですぅ✨
カボチャ大王
帰ってきたきたきたスーパーカボさん3✨さん 魔法を掛けられたいですー(*⁰▿⁰*)
ジュゼッペ
魔女っ子メグ、じゃなくてナタン フルボトルもお持ちでうらやましいかぎり✨ ほうじ茶というのは素晴らしい表現ですね 分かります! デラウェアのナチュールとしては面白い出来ですね〜
Go Coo Madaux
Go Coo Madauxさん おかげさまで素敵なワインと出会えました✨ 本当に感謝です(^^) そうなんですよね、デラウェアなんですよねこのワイン❗️ この面白さにファンにさせられちゃいました(笑)
ジュゼッペ
Natan葡萄酒醸造所「green horn」 Go Coo Madauxさんのポストで教えていただきました(^^) 和の趣のある色味がなんともウットリさせられる。 でも味わいには無邪気さが満載。 いたずらっ子が僕に投げかけてきた要素は"ほうじ茶"のような香ばしさ。 焙煎という感想を抱いたのは、ワインを飲んで初めての事かもしれません。 もちろん賛否は分かれるとは思いますが、僕はNatanさんのファンになりました。 また一つ、背景やエピソードと共に美味しさが増していく素敵なワインと出会いました✨ 美味しい‼️
ジュゼッペ