ワイン | Braida Limonte Grignolino d'Asti(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
4枚目の写真、グラスからワインがこぼれないのがスゴイ!!
澪
澪しゃん 以前リーデルの方と話した事があるんですが、リーデルのグラスはこうして溢れない量が適量だそうな。 でも自分の感覚からすると少ない...
argento.kim
おっ、これですね。(*^ー^)ノ♪
どら
どらさん お先に失礼です。でも現行vt.ですのでどらさんが持っておられる古酒?とは異なるはずです(^○^) 何年のものかは知りませんが比較的早くピークアウトすると思われますのでvt.によっては早めに飲まれたほうがよろしいかと...
argento.kim
ピエモンテの赤 ブライダ / リモンテ グリニョリーニョ・ダスティ 2016 グリニョリーニョ100% 先週引き続き、異なる生産者による同じ品種飲み。 先週が女性職人なら、その妹で就活中の理系女子。 総じて北の酸味は好み。 実質☆3.4 無性に食べたくなり急ごしらえのホウレンソウとポテトのグラタン、鶏レバー煮。 鶏レバー煮はよく行くお店ソムリエールの母さんが作る物がとても美味しく、ネッビオーロやピノと合わせるのがお気に入り。 今回のは自作でイマイチですが、ワインとはナイス。
argento.kim