





| ワイン | ヒトミワイナリー 夜長のROSATO(2017) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ヒトミワイナリー いいですね〜!! 鶏肉と無花果のソテー、バルサミコソースですか?(^^)オイシソー
アトリエ空

いっちばーーん!(^^)イェイ!
アトリエ空

秋、こらからますます美味しい季節の始まりですね(^^) 毎度ですが、きれいな彩りと食欲をそそる甘酸っぱさがゆーもさんちの食卓に広がってますねー。目の保養。 この三種のアッサンブラージュ、秋の夜長に良さそうですね。
chanhide

あ、ゆーもさんも ヒトミワイナリー(*^^*) こちらも スイスイ系~♪
コジモ3世

空さん ヒトミワイナリー、こちらではあまり出会えないので 飲めて嬉しかった〜♡ お見込みのとおり、鳥肉はバルサミコソースでーす!
ゆーも

そして空さんの一番率♡ いつも感謝の高確率です(*´꒳`*)アリガトデス
ゆーも

ヒトミワイナリー一時期お気に入りだったのですが、鼻がひん曲がるようなくさいワインに遭遇してしまって、今では遠ざかっています。 トマトとブドウのサラダ、色とりどりに綺麗に整然と並べられましたね。イチジクは庭とか畑の木からもぎたてのものなのでしょうか、なんかそんなイメージです(^^)
麿

ゆーもさん! 連鎖しまーす!!
アトリエ空

こんにちは〜✧*。 これからの季節にピッタリな名前のワイン❣ですね♫ カラフルなサラダと鶏肉と無花果のソテー♫がいつもながらとっても美味しそう〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
meryL

chanhideさん 食欲の秋!ヤバイです〜食べるのやめられない(笑) 嬉しいコメント、舞い上がっちゃいます〜♡ ありがとうございますペコー 甘酸っぱいアクセント 今年の秋の食卓のキーワードにしまーす!
ゆーも

コジモさん スイスイスーダラダッタスラスラ(*´꒳`*)スイスイスイ〜
ゆーも

yamawakiさん イチジクの木、昔実家にありました〜 カミキリムシを捕まえて遊んだなぁと 懐かしく思い出しました♡ 鼻がひん曲がる?ブですか? それともそういう作りのワインかしらん? それはそれで興味そそられます(笑)
ゆーも

ひとみワイナリーさん最近飲めてないです。また飲みたいです♪♪ 綺麗なサラダ〜♪♪鶏肉と無花果のソテーもメッチャ美味しそうです(^^)
Mineji

ヒトミワイナリー連鎖ですね。私もお肉と一緒に美味しくワインをいたたまきました。(^。^)
LSV

こんなの見たら絶対買いますよね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 可愛いコオロギさんに癒されてみたいです⤴︎ お料理がカラフルで気分も上がりますね♫
toranosuke★

Minejiさん ヒトミワイナリーは色んな種類があって どれもラベルやお名前にアイディアがありますね! 思わず手にとってみたくなるラベルが楽しい〜 サラダはただ並べただけの手抜きでした(笑)
ゆーも

LSVさんのヒトミ連鎖( ´艸`)カンドウ... お肉美味しそうでしたね〜 しっかりタイプのヒトミさんは飲んだ事無いかも! こちらはヒトミさんお得意(?)のスルスルタイプでした〜
ゆーも

トラさん 季節にあった可愛いラベルにテンションアップ⤴️ ナチュラルな仕上がりに癒されました〜 葡萄や無花果の季節になりましたね♡
ゆーも

楽しそうなエチケット! 私もヒトミワイナリーを何か入手しよっと。
bacchanale

わ〜bacchanaleさんのヒトミ連鎖♡ 楽しみにまってま〜す!
ゆーも

秋に飲みたくなるフレーズのワインですね〜(^^)
wapanda

wapandaさん イラストはスズムシくんかしらん♡ 長野も秋の虫鳴いてますか〜?
ゆーも
秋を感じる涼やかさ 賑やかなセミの鳴き声は遠のき ひそやかに秋の虫達が歌いはじめました 秋の始まりにピッタリのラベル ジャケ買い達人のhiroさんセレクトです♡ ヒトミワイナリーのLudiqueシリーズ 濃いめのロゼ、濁りのお色がらしいですね! フレッシュイチゴとイチゴジャム イチゴの香りオンパレード ベリーA選手が大活躍〜 最初の飲み口はキュン♡と酸味アタック 次第に果実味が存在感を増してきて やさしいタンニンがそっとのぞきます。 夜長にゆっくり〜と飲むには あまりに飲みやすく(笑) スイスイと飲み進んでしまいました♡ お供 トマトと葡萄のサラダ 鶏肉と無花果のソテー 以下コピペ フレンチオークで10ヶ月熟成した長野県産メルロー、滋賀県産ベリーAとステンレスのタンクで熟成させた山形県産デラウエアをアッサンブラージュし、瓶詰めしています。品種の垣根なく、体に染み込んでいくような柔らかい味わいを考え、タンニンと酸のバランスを意識してアッサンブラージュしました。極めて赤ワインに近いロゼワインですが、華やかな果実感と柔らかい味わいのバランスを楽しんでいただければと思います。 初紐ちゃん
ゆーも