ワイン | Ch. Lamartine Cuvée Particulière(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カオールお久しぶり! 確かにかつては、洗練されたイメージはあまりなく、 黒ワインと言われたよね〜 でもこちらはとても良さそう…✨ と、調べたら、ちょうどそのお値段ロットが 完売したのか、次入荷から定価¥3300ですって(T . T)
hitomii
hitomiiさん そうなんです、お久しぶりのカオールでした(^-^)/ お客様さまに「黄ワインや黒ワインなんて物も世の中にはあるんですよ」と語ったら、是非飲みたい!という話しになってこちらを仕入れました。 予想を遥かに上回る出来の良さ! 定価3300でも、ちっとも高くないです! これは皆に試して貰いたい一本です(^^)d P.S. ポルドーグラス、デキャンタ不要、16℃~20℃で ってな事はhitomiさんに言うまでもないですねm(__)m
DaMasa
カオール 黒みがかった濃厚なガーネット 粘性、色素ともに強い ブラックベリー、ダークチェリー、プラムなどの果実の香りと、クローブ、リコリス、ブラックオリーブ。 チョークのニュアンスも 凝縮して力強い果実味としなやかな酸味があり、ビロードのように滑らかなテクスチャーを持つ。 フルボディ、アルコールも高く豊潤、温暖な地域を印象づける。 タンニンは強いが緻密で、果実味を抑制し全体を引き締める。 余韻も長く上品。 田舎くさく荒々しい印象は全くなくとても上品。 2000円台で買えるワインとは思えない品質。 素晴らしい✨
DaMasa