ワイン | 菊鹿 Clairet Cabernet Sauvignon(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Laraさん 私はこちらのワイン買ったはいいけどいつ何の料理と飲もうか悩んでます(・ัω・ั) コメント読ませて頂くととても美味しそうなんで近日に飲むことを決意しました✨ 美味しそ〜
ま〜くり
うーん美しい… ロゼはやはり色合いがなんとも言えませんね。 菊鹿はシャルドネしかいただいたことがないのですが、こちらもいただいてみたいです(^^)
しみしみ
ま〜くり様 口当たり柔らかな、和食ならきっと何にでも合いそうなロゼでしたー(^^)☆ ベースの葡萄がCSなので、例えばトンカツとかメンチカツなどのお肉を使ったおかずにもきっと合うと思います! 温度は、お食事の内容にもよりますが、私はごく軽く冷えている状態(15-16℃くらい)のほうが好みでした。ただ、グラスのなかで常温に戻っても食事の邪魔になることはありませんでしたよ✨ 楽しみですね〜♪
LaraMoon
しみしみ様 白灰色の背景に映える綺麗な赤ですよね〜✨ 菊鹿のロゼは私も今回が初めてです(^^)ー♪ ベースがCSなので、もっとシブ辛い味わいを想像していましたが、良い意味で期待を裏切られ、さらに食事と見事にマッチしたおかげで美味しくいただくことができました(^^)b しみしみ様もぜひ!
LaraMoon
美しい色のロゼです(^^)角煮と想像しただけでヨダレがとまりません(笑)国際カベソーの日!先週まで覚えてたのにキレイに忘れてました( ̄▽ ̄;)
kon
konさま〜! そんなぁぁぁ… 連鎖を楽しみにしてたのに〜 (⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝) ウッソ〜(^^)* 今からでも間に合いますよ♪
LaraMoon
菊鹿とは意表を突かれました((゚□゚;))! 最近、セレクションの幅が広がってきてません?
ひろ1972
ひろ1972様 ワインに関しては来るもの拒まず、何でもいただきますが、自分で買うとなるとあまり冒険しないかもです。でも、それもVinicaを始めてから少しずつ変わってきたと思います。このワインは、菊鹿のCHを注文したときに、ついでに購入しました。これもVinicaのお陰です✨
LaraMoon
菊鹿のシャルドネ、ゲットしました~♪ と思ったら、Laraサンは先を行く~!(笑) こちらも、飲みたくなりました♪
盆ケン
盆ケン様 こちらもぜひ! シャルドネのご投稿が楽しみです(^-^)♫♪
LaraMoon
菊鹿 Cabernet Clairet 2018(熊本ワイン株式会社) - Kumamoto, Japan (diam 5; 12% alc) 9月2日は、 国際カベルネ・ソーヴィニヨンの日。 じゃーん。菊鹿!✨ あれ? と思われた方もいらっしゃるかと、、(^^)フフ 本当は別のワインを用意していましたが、 昨日作った角煮がとても美味しそうに香ったので 今日は急遽こちらにしました(^^)v 9月2日の本日は終日雨模様…でしたが、、、 軽やかでデリケートなロゼです。 綺麗な外観が気分を上げてくれます。 ほんのりとCSらしいスパイスと渋みがあります。 時間が経つにつれて甘さが出てきます。 冷やすと酸が強調されてキリッとします。 常温に戻すと柔らかさが増して、 これがまた nice✨なバランスを演出します。 何より、豚と大根の角煮ととても合います! そして、ご飯が美味しく楽しくなります(^^)〜♪ 雨の憂鬱なイメージを素敵なものに変えるロゼ✨ おそらくどのお料理とも喧嘩しない 食卓を円満にする美味しいカベルネのロゼです✨ こちらを選んで正解でした (^^)yes!
LaraMoon