ワイン | Dom. Hide BeBe(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うわっ、めちゃウロコな雲ですね!ヾ(o゚x゚o)ノ このキュヴェは初めて見ました! ヒデさんのベイリーA、久々に飲みたくなっちゃった✨
ぺんぺん
雲も秋らしくなりましたね(*´◡`*) まるで綿菓子を並べたようで、うろこ雲って面白いですよね ワインに、焼いた木材を漬けるなんてヒデさんのアイデアが凄い(゚∀゚)マジカー ウィスキーの山崎にも使われているミズナラだから香りは抜群(°▽°)アロマー
Go Coo Madaux
イワシ、大漁ですね♪(笑) マイクロワイナリーも入れるとどんだけ日本ワインもあるのでしょうね~! いつも珍しいワイン飲まれてるので参考になります♪
盆ケン
(笑)イワシ君、泳ぎすぎですよね 秋はイワシ君、サバ君、ヒツジ君、暑い日は入道君(お坊さんの頭が由来らしいですねw)と、色々楽しいですね〜 日本ワイナリーは数年前で300超えでしたから、小さい所を入れると凄い数になってそうですね 通販で手作りキットが売ってたので、自分でも造ってみたいんですが、酒税法という壁が•••(llФwФ`)ガクガクブルブル
Go Coo Madaux
★4.0 マスカットベリーA100% 山梨県南アルプス市小笠原 造り手:渋谷英雄さん 生産:294本 alc:12% マスカットベリーAにベーカリーで焼いたミズナラ樹を浸漬した為、香ばしい香りが良いアクセントになっている。 オレンジがかった赤色。 レーズン、赤い花、樽香、インク、なめし革。 やや辛口なライトボディ。 エレガントな味わいで、スパイシーな余韻が長く続く。 netより ドメーヌヒデ(Domaine Hide/どめーぬひで)は、元プロダイバーなど多彩な経歴を持つ醸造家・渋谷英雄(しぶたにひでお)氏が手掛けるマイクロワイナリー。南アルプスで塩の満ち引きに従う栽培と醸造をおこなっています。マスカット・ベーリーAの桃花色に心奪われたことをきかっけに、この品種とともに世界を目指すことを決意。マスカット・ベーリーAの赤ワインを中心に、五感で感じながら醸す唯一無二のワインを生み出しています。
Go Coo Madaux