ワイン | Monocromo #1 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ飲んだことあーる!デア-ル 濁りがすごい! 癖がすごい! そして、ボケがすごい!
Gianfranco
ジャンさん> 撮ってる時はピント合ってるつもりだったんですけどね笑 特徴的な味わいでした(^^)
末永 誠一
numero3さん> ほんとほんと、何度行ったのかもうわかりません笑 エチケット、なんでこんなに陰気臭いんでしょうね… いかにも自然派って味わいだったから、きっと職人気質な造り手さんが黙々と好き勝手に造ってるんですよ♪ 側から見たら、造ってる姿も陰気なのかも(^^)
末永 誠一
え?何ですか?このワインを自分が飲んでるんですか?? 見えん!!(笑)
kenz
kenzさん> 僕もよくわからないんですけど。numero3さんが言うなら間違いないですね。きっと飲んでます笑(^^)
末永 誠一
デカ餃子の店ですか? イタリアワインだからってモザイクかけないでください!!(´;ω;`)
大ニック
大ニックさん> いやどちらかというと、ラベルが陰気で主張してないせいかと笑(^^)
末永 誠一
4杯めはイタリアの白ワイン。 えーっと、なんて書いてあるかわかりませんね… ピンボケボケでございます(^_^;) 自然派ですよね。 口の中がプチプチして、そういう香りと味わいに満ちてました。 なんか醸造途中みたい。 未完成な感じ。
末永 誠一