Like!:8
3.0
ラ・トーサのコッリ・ピアチェンティーニ・カベルネ・ソーヴィニヨン・ルナ・セルヴァティカ このワインは恐らくエミリア・ロマーニャ州で最も有名なカベルネ・ソーヴィニヨンです。といってもエミリア・ロマーニャでカベルネ・ソーヴィニヨンのワインはほとんど見かけることがないのですが。こちらはカベソー90%、メルロー10%。1年間の樽熟成。だいぶ昔ですが、トレビッキエーリを3回獲得したことのあるワインです。 赤紫がかったボルドー色。カシス、レーズン、アルコール。 香りは閉じ気味で、飲み頃のピークどころか外れな感じ。1日目は全く良さ無し。2日目はカベルネらしい緑の風味と焼け付くようなフラワリーな果実味。重たいフルボディで、トスカーナやアメリカを想起させる味わい。飲み頃が難しいのもアメリカ風で、カベルネ単体のワインとしては早飲みしても十分に楽しめるマーガレット・リバーなどのほうが個人的に嬉しいです。
mattz
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ラ・トーサのコッリ・ピアチェンティーニ・カベルネ・ソーヴィニヨン・ルナ・セルヴァティカ このワインは恐らくエミリア・ロマーニャ州で最も有名なカベルネ・ソーヴィニヨンです。といってもエミリア・ロマーニャでカベルネ・ソーヴィニヨンのワインはほとんど見かけることがないのですが。こちらはカベソー90%、メルロー10%。1年間の樽熟成。だいぶ昔ですが、トレビッキエーリを3回獲得したことのあるワインです。 赤紫がかったボルドー色。カシス、レーズン、アルコール。 香りは閉じ気味で、飲み頃のピークどころか外れな感じ。1日目は全く良さ無し。2日目はカベルネらしい緑の風味と焼け付くようなフラワリーな果実味。重たいフルボディで、トスカーナやアメリカを想起させる味わい。飲み頃が難しいのもアメリカ風で、カベルネ単体のワインとしては早飲みしても十分に楽しめるマーガレット・リバーなどのほうが個人的に嬉しいです。
mattz