ワイン | Torre dei Nanni La Torre(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
(@_@)キラーン!3連発!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! 20年後ですか〜 確かに待てません!(笑)
ゆーも
ゆーもさん そうなんです! 待てないんです(^_^;) でも数本買って10年くらいは頑張ろうかとちょっと思ってます(^^)
Da Masa
酸のキラキラした感じ、バルベーラ大好きです。 時を経て、高貴さを纏ったピエモンテのバルベーラの記憶があります。 赤ワインを好きになるきっかけの一本でした〜✨ 私事で恐縮ですが…(´-`).。oO
3/3
3/3ワインさん このワイン、味の好みで言うと実は自分のドストライクではないんです。 でも20年くらい経ったら、物凄く素晴らしい味に発展しそうな雰囲気を持ってるんです(^^) ちなみに、僕の赤ワインを好きになるきっかけはバローロの古酒でした(^^)v
Da Masa
紐付けが泡になってますけど、 ちゃんと紐付いたら初紐かもですね〜 コンプリート(。•̀ω-)☆
toranosuke★
toranosukeさん このメーカーのワインは余程飲む人が少ないのか初紐連発ですね(  ̄▽ ̄) このワインもfiorini la torreで検索しても出て来なかったので、初紐は間違いないです(笑)
Da Masa
エミリアロマーニャ〜ん(@_@)キラーン! バルベーラ100% 40年以上の古木 新樽と二年目の樽で半々?18か月熟成 これにてこのメーカーの日本に入っているラインナップは、一つアップし忘れたのはあるがコンプリート。 少し紫を帯びたダークガーネット、少し濁りがあり、輝きは低め ギュッと身の詰まったラズベリーやチェリーの香りに萎れたすみれ、インク、クローブ、アニスなどのフレーバーは強く凝縮感がある。 強く迫力のあるアタックの辛口。 乳酸系の酸味だが、非常に太く伸びがある。 木樽由来のタンニンも豊富で強靭な酸と共に大変ガッシリしたストラクチャーを形成する。 中盤より鰹節の様な旨味。 フルボディ。 余韻も長め。 バルベーラらしい大変豊富な酸味が印象的でまだ若々しい印象も持っているが、この太い酸が長い熟成にも耐えられるポテンシャルを持っている様に感じられる。 以前、iriさん、なおきさんとバルベーラの素晴らしい古酒を飲んだが、元々のポテンシャルは恐らくこちらの方が上。 20年したら大化けしそうな印象だが、そんなに待てなーーい(^_^;)
Da Masa