ワイン | 農楽蔵 Nora Rouge(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは。 農楽蔵さんのワインを飲もう!の会!!! 素晴らしい会に参加されましたねスゴ─(〃''艸''〃)─ィ♡ 皆さんの持ち寄りなんですか? 誰かおひとりでストックされてたんですか? こんなに農楽蔵のワインが揃うなんて!夢のようです♡
tubaki
12本のノラクラワイン✨ 何人参加されたのかしら(>∀<)
カボチャ大王
tubakiさん こんばんは。 こちらは、お店の店長の秘蔵コレクションの大放出会でした〜 (*^ω^*) 農楽蔵さんをまとめて飲み比べできる機会はなかなかないので、貴重な体験をさせて頂きました✨
トラボルタ
カボチャ大王さん 14人の会でしたので、1人50mlずつでした! 12種類で合計600ml、楽しみました〜 (o^^o)
トラボルタ
農楽蔵さんのワインを飲もう!の会に参加。 ルージュも一番の好みは2018でした。 おそらく2019からはツヴァイゲルトが追加で入っていて2018はメルロとピノだけなので繊細なのでは?とのこと。 繊細といっても、香りは、個性としての野菜のニュアンスがあり、高値の花子さんではなく、どちらかと言うと近所のおばちゃんのような親しみのあるワイン。
トラボルタ