ワイン | Cantine Gulino Jaraya(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
初「父子飲み」おめでとうございます㊗️ 楽しみが、またひとつ増えましたね! 20歳まで待ってから、というのは少し意外ですが、これからビシバシ鍛えていかれることでしょう(笑) それにしてもご子息、マサさんに似てイケメンですね‼︎
iri2618 STOP WARS
ご子息の㊗️二十歳おめでとうございます(^^) これから色んなワインの感想が聞けますねー♪✨
Go Coo Madaux
おめでとうございます! 私も待ち遠しい子供の20歳ですが、そうですよね、直ぐには難しいですよね。甘口ワインから入る戦法は有効ですね!真似させていただきます(^^)
Nori81☆
iriさん ありがとうございます(^^)d まずはテイスティングの基礎からですね!笑 まあ、僕ほどの大人の色気が出るには30年かかるので、まだまだですね(*^ー゚)
DaMasa
Go Coo Madauxさん ありがとうございます(^^)d 感想を言える様になるまで、まだまだ時間がかかりそうです(*^ー゚)
DaMasa
ご子息様の20歳到達✨おめでとうございます㊗️ ついに父子飲みですね〜 極上甘口からスタート( ´艸`)カッコイイ お父さんの腕の見せ所ですね!!
ゆーも
おめでとうございます✨ ようこそワインの世界へですね(^^) しかもイケメン。 将来有望ですね(^^) 僕も今度DaMasaさんのお店へ伺いたいなと思っています。 意外とご近所さんなんです笑
ジュゼッペ
え、、、、もう20歳ですか‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ あっという間ですね!!! 一体どんな味わいを想像していたのでしょうね✨ オバちゃんに聞かせて欲しいな(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
。♡.゚。. 。:✨・。・゚♡*.゚。 ・✺.❤゚.❁✨。:*・.❤ .゚❤.。;。✨.:*♡.゚。♡。 :*。_✨❁。_❤*・_゚✺ \ξ \ ζ/ ∧∞∧\ ξ (*・ω・ )/ c/ つ∀o しー-J おめでとう~♡゙
toranosuke★
Nori81さん ありがとうございます(^^)d 辛口が美味しいと思えるようになるには、経験値が必要と思ったので甘口から入ってみました。 でも、もっと優しいフレーバーの甘口の方が良かったみたいです(^_^;)
DaMasa
ゆーもさん ありがとうございます(^^)d 素晴らしい甘口ワインなのですが、ヤツには少しオーバースペックだったようです(^_^;) 次はロゼダンジュでも経験させようかと思ってます(*^ー゚)
DaMasa
ジュゼッペさん ありがとうございます(^^)d 将来有望かどうかは分かりませんが、せっかくソムリエが親父なので、ワインは色々教えたいと思いますねー(*^ー゚) 機会がありましたら是非いらしてください! 一緒に飲みましょう(^-^)/
DaMasa
とらさん ありがとうございます(^^)d 話を聞くと、甘いブドウジュースにアルコール足したみたいな感じを想像してたようです。 そりゃあ良いワインですから、酸味やタンニン、スパイスのフレーバーやほろ苦さなどがあり、複雑な味わいを美味しいと思えるまでにはもう少し経験値が必要ですね(*^ー゚)
DaMasa
ご子息のお誕生おめでとうございます~㊗️✨ 親がソムリエ〜とても贅沢で羨ましいです(^^)父子飲み楽しくなりますね♪
juve78
おめでとうございます✨ 子供と飲める日が来るのは良いですね(^^) 我が家も…あと5年半くらい。 気付いたらあっという間にその日になりそうです^^;
bacchanale
juve78さん ありがとうございます(^^)d 余程ワインが好きでなければ、親父がソムリエのメリットってあまり無いかも~笑
DaMasa
バッカさん ありがとうございます(^^)d 子供と一緒に飲めるのは嬉しいものですね(*^^*) でもヤツが、彼の生まれ年である2003年のバローロを美味しいと思えるようになるには、まだ数年必要ですね(*^ー゚) なので開けない!笑
DaMasa
✨20歳✨ | / ̄ ̄ ̄\ / ∧ \ │ / 川\ │ \/┏┻┓ \/ 。゛#┃お┃゛。 ゛,。┃め┃#。゛ 。゜#┃で┃゛。゛ ,*。┃と┃゜。# #゜。┃う┃゜*。 ┃☆┃ ┗┯┛ Ѧ__Ѧ │ (*´∀`) │ / ⊃│ ございます♥ 初「父子飲み」✨素敵です〜ദ്ദിᱸ◡・)✨ お楽しみが増えましたね♫ マサさん✨に似ていてステキ♡………
meryL
meryLさん ありがとうございます(^^)d これから少しずつワインの調教をしていきます!笑 僕がトム・グランクリュだとすれば、息子はトム・広域なので、まだまだですな(*^ー゚)
DaMasa
遅れ馳せながら、今こちらのポストに辿り着きましたが、誠におめでとうございます!!(つ≧▽≦)つ 同い年のDaMasaさんですが、我が家より6年先を行かれてまして改めて敬意を感じますです! これから、親子で沢山ワインを楽しんでくださいね♪ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
Spring has come!
Spring has come さん ありがとうございます(^^)d あまり気合いを入れて鍛え上げると金がかかるので、程々にしておこうと思います(笑)
DaMasa
うちの愚息が20才になったので、初めて一緒にワインを飲みました。 選んだのは、シチリア、マスカットから造られる甘口ワイン。 同じワインを以前も飲みましたが、少し印象が違います。 トパーズがかった黄金色 澄んで粘性は高い シナモンをまぶしてローストした赤いリンゴ、アプリコットジャムの香りに蜂蜜、紅茶、ホワイトペッパー、カラメル、ブラッドオレンジのピールなどの香りが絡みます。 非常に深く複雑です。 アタックは大変強く濃密な極甘口 先の香りを凝縮したような、濃厚な果実のシロップの様なフレーバーを、横に広がる豊富な酸味が甘さを程よく引き締めます。 アルコールも高くフルボディ、とても豊潤な印象です。 香り高いスパイスと蜜のフレーバーと、やや強目のほろ苦さを含む余韻はエレガントでとても長く、味わいは起伏に富んでいます。 瞑想的な極上甘口ワインです。 初めてワインを口にする長男には、この素晴らしさはまだ理解出来ないようで(当たり前!笑)、「ワインってこんな味がするのかー! 想像と違った」と言っておりましたが、いやいや君の飲んでるのはかなりの上物の甘口ワイン!笑 レストランで飲んだら一万くらいしますよー まあ、良い経験になったのではないでしょうか? これから少しずつワインを教え込んで行こうと思いました(*^ー゚)
DaMasa