ワイン | Pierre Damoy Bourgogne Rouge(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イワシにピノとはテクニカルですね(゜O゜;
ina☆
鰯は揚げでなくて焼いても作れますか?^_^
齋藤司
本格的な料理してるんですね^_^ 葉っぱはローリエですか?
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ダモワ、エチケット変わりましたね!
vin-be 1.1
ina☆さん もうあまり覚えてませんが、実際はピノと合わせてないと思います。 このサオールはワインビネガーを大量に使ってるんですが、どうも酢とワインを合わせるのは私は苦手です。
mattz
齋藤司さん どうでしょう?私はレシピ通り素揚げしましたが、やはり揚げてパリッとさせたほうが美味しいと思います。 本当は一日ぐらい置いたほうがいいんでしょうが、冷やしてすぐ食べても美味しかったです。
mattz
プロセッコさん お久しぶりです!葉っぱはローリエでした。 基本的に南蛮漬けと同じレシピなんですが、ローリエを使ったり、酢の代わりにビネガーとオリーブオイルを使うところに違いがあります(゚∀゚)
mattz
vin-beさん そうなんですよ!新しいダモワのエチケットも好きです(^_^) 新エチケット最初の投稿となるはずだったんですが、ポストが遅れに遅れて他の方に先を越されてしまいました(^_^;)
mattz
ピエール・ダモワのブルゴーニュ・ルージュ。 ピエール・ダモワのエチケットデザインが変更されていたので思わず購入してしまいました。以前までは白と黄土色のくっきりした二色デザインでしたが、この2015vtからは淡く温かみのあるデザインに変更されています。 外観は濃いルビー。2014vtより濃いです。紫蘇や腐葉土、ダークチェリー。やや控えめな香りです。 濃厚な果実味と凝縮感。まだ香りにも味わいにも若干の硬さがあります。華やかな2014に比べると陰影があり、私は2014のほうが好きですが人によっては2015の方が好きな人もいるかと思われます。いずれにせよ流石の味わいで美味しいブルゴーニュです。 鰯のサオールを作ってみました。イタリアの南蛮漬けです。
mattz