ワイン | Luigi Tecce Orfeo(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最近ずっとパトロールできなてなくて、遅ればせながら登場ですが、そんな事件があったんですね!今年の夏は暑かったですし… でも気づいて良かったですね。そして、朝から飲んだんですね(笑)いや、違うか(笑)
masa44
masa44さん そうなんですよ!あの朝はビックリしました(^^;) 確かに気付けて良かったです☆ そして、ボトルが自然に開いちゃったので飲みたい気分ではありましたが、安心して下さい、飲んでませんよ(笑)
時空
とある日の朝、大体5時半くらいだったでしょうか、メリメリメリという音がどこからともなく聞こえたかと思ったら、 「パッンッッ!」 という発砲音…いえいえ、発泡音? この時、私の頭の中では瞬時にあるものが思い浮かんだのですが、寝ぼけ眼で壁に掛かっていたものが落ちたのではないか?とか、違う現象を色々推察した結果、やはりあのコルクの盛り上がっていたオルフェオじゃないかとほぼ確信に変わり、部屋の電気を付けてみたら、 … あ"ー!( ̄□ ̄;)!! …赤い液体がっ! ボトルの上に何か置いてあったか忘れましたが、コルクは近くに不時着してました(**)急いで清掃して事なきを得ました(^^;) そのままにしてたらヤバかったかも(汗) それにしても、このコルクのくびれようと言ったら(笑)1/4位は既に外に出ていたのでしょうか?そこの部分は圧力から開放されて膨らみつつ、ボトルの口の先に留まっていた部分が一番スリムで、このようなラインになったのかと。 と、とりあえず、味わいは間違いなく美味しいでth!もしかしたらまた発泡音が鳴るのではないかという恐怖感は残りますが、やはり美味しいのでまた買っておこうかと思います☆ そんな感じのワイン。
時空