ワイン | Guapos Ardina Loureiro 300(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ローリエの香りがするワインということですね!ローリエの香り?パッと思い出せないですが朝 トマーティン良いですね^ ^←ワインに出会う前はスコッチ飲みでした♪
kon
konさん 自分もローリエの香りは分かりません(笑) でも良いハーブ感はありますよ(^^) おぉ〜konさんは若い時から(今もとても若いですが)スコッチ飲んでたんですね! トマーティンは職場のスコッチ好きな方に聞いても知らないと言われたのでなかなかのウイスキーマニアなんじゃないですか?!
YD
ポルトガルの白で、グアポス ワイン ローレイロ 300 2018年←300は標高を表します フローラルな花にハーブ、桃やオレンジぽい果実の香り 少し温度が上がるとほんのり蜜感も ローレイロはポルトガル語で月桂樹の意味 さらにローレイロはローリエが語源のよう 月桂樹=ローリエのハーブ感が特徴ですね バランス良い酸味と果実味がありシンプルに美味しい♪ デパ地下のお寿司によく合います! ヴィーニョ ヴェルデのワインは軽やかなのが多い中しっかり中身も備わったものを目指しているようで(40歳ほどのまだ若い方が作ってるよう)その辺は自分も共感できますし、好みなワイン♪ 乾杯は成城石井で買った本格的なシチリアレモンのチューハイ→ワイン→食後にオークションで買ったスコッチウイスキー ウイスキーはシェリー樽、フレンチオーク新樽、バーボン樽熟成のをブレンドと面白い作り方です。
YD