ワイン | Franco M. Martinetti Montruc Barbera d'Asti Superiore(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
さすがです‼️ バイオリンの巨匠もまた、さすがです‼️ 私もそんなチャンスに参加したい…❤️
hitomii
なんか美味しそうなバルベーラ飲んでますねえ…って、これ、第1回のパードレ塾で飲んだ、その日いちばんだったワインじゃないですか⁉︎ 私もまた飲みたいです!
iri2618 STOP WARS
hitomiiさん バイオリンの巨匠と出会ってプライベートで飲む様になってから、僕が音楽に関する理解が少し深くなったのと同じく、彼もワインの経験値が上がりました。 かなり色々なワインを一緒に飲んでるので、直感的にこのワインはヤバいヤツだと感じたようです(笑)
Da Masa
iriさん そうなんです! パードレで飲んだワインでした。 あと10年、20年と熟成させても面白そうな雰囲気がありますが、とても待てませんね(^_^;)
Da Masa
喜んで頂けたら良かったです(^^) 店頭で見かけた時に「パードレで飲んだやつだ!」と思ったものの、あまりに安かったので「訳あり」かもしれないと思って2本購入し、1本は自宅で飲んでみて何も問題なく楽しめたのでお持ちした次第です。 なかなか掘り出し物には出会えませんが、また何かあればお持ち込みさせていただきます(^^)
bacchanale
bacchanaleさん 偉大なバルベーラをありがとうございましたm(__)m 何かの記念日やお祝いでないと、個人的には開けないクラスのワインなのでビビりました(@_@;) こんな素晴らしいワインを掘り出すなんて流石ですね! また機会がありましたらワイン交換こしましょうね。 ありがとうございました(*^^*)
Da Masa
兄さん、そんな兄さんが大好きです(笑) でも、素で美味しい!と感激したことで、バッカさんは大満足されましたのが良かったです(^^)
masa44
masa44さん ありがとうございます(笑) これを一緒に飲んだバイオリンの巨匠をはじめとした皆さんも大満足でした。 みんな得したなあ~(^_^;)笑
Da Masa
bacchanaleさんから頂いたワイン。 つい先日、バイオリンの巨匠たちと飲む機会があったのでこちらをオープン。 かなりの濃いガーネットに立ち上がる強く複雑な香り。 一口飲んでみる。 ん? おかしい…、美味し過ぎる(@_@;) 味の格に違和感がある… このワインって¥3000くらいじゃなかったっけ? バイオリンの巨匠も「大丈夫? 何かこれ間違えて開けてない?」と聞いてくる。 慌ててググってみると思っていた3倍くらいのお値段!Σ( ̄□ ̄;) ゲーーー! やっちゃった(T_T) 以前も酔っ払って特別畑の高いエトナ開けちゃったんだよなー(*_*) 開けたからには皆で美味しく頂きますm(__)m セミドライのラズベリーやチェリーに絡む、アニス、クローブ、タバコ、シナモンのフレーバー。 その奥に萎れたスミレの花の香り。 しなやかで滑らかな口当たりだが力強いアタック。 凝縮しているがビロードの様にテクスチャーの果実味。 それを支える酸味は大変豊富だが角が丸く溶け込み始めており、かつフィニッシュまで持続する。 とても豊潤なフルボディでアルコールも高く熱を感じさせボリューミー。 タンニンも豊富で強いが緻密、堅牢な骨格を形成しながらも熟成により円やかな印象へと変化しつつある。 甘苦い茶系のスパイスの香りを纏う余韻も長い。 長命、大変上質な偉大なバルベーラ。 bacchanaleさん、ありがとうございましたm(__)m まさか、そんなにするとは思ってなかったので特別な日でもないのに開けてしまいました(汗) でも、凄く美味しくて皆さん(特に巨匠が)喜んでました。
Da Masa