Karelas Muscat of Patras写真(ワイン) by mattz

Like!:36

REVIEWS

ワインKarelas Muscat of Patras
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-05-25
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーターノスティミア

COMMENTS

mattz

カレラのマスカット・オブ・パトラス。 ギリシャのアカイアで造られる3つのデザートワインのうちの1つがマスカット・オブ・パトラス。使用品種はホワイト・マスカットで、これはいわゆるミュスカ・ブラン・ア・プティ・グラン(モスカート)のことらしく、ラングドックの天然甘口ワインと同じ品種・手法で造られたワイン、ということになりそうです。 ゴールドがかったイエロー。麝香、べっこうあめ、シロップ。やや酸化のニュアンスがあります。 ねっとりとした舌触り。濃密な甘さと余韻にやや苦味。ぼんやりした印象でややバランスが悪いですが、しっかり冷やすことで改善されました。現在の市場ではあまり人気のないタイプのワインですが、ギリシャ産のマスカット・デザートワインという話題性だけでも楽しめる1本です。 ランチの写真はsavoyのマルゲリータと、クチーナヒラタの前菜とパスタ(稚鮎のエスカビッシュとタケノコとルーコラのスパゲッティ)。

mattz

おっ こちらはPDOとして統一されようとしてるAOC表記のあるOPE格のギリシャ上級甘口ワインですね! 笑 合ってますか? ←前回の講座を参考に小テストしてみました ^_^/

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

1日で飲みきれる感じでしたか? ランチは デートと予想します(°∀°)イヒヒ

コジモ3世

私のその日のランチはローソンのざるそば♡

bacchanale

プロセッコさん 合ってる…んじゃないでしょうか?←笑 ギリシャワインのことは信頼に足る情報が少なくて自身を持って断言することができないです(^_^;) 本国ギリシャのサイトを見る限り全てPDOに統一されてるんですが…

mattz

コジモさん そーですー、デートですー!割り勘でしたが(*^^)v …あれ?これデートじゃない気が…( ゚д゚)ハッ! こちらのワインはハーフボトルでしたが、度数は高く味わいも濃厚すぎたので2日に分けました!もちろん1日で飲むのは容易いです(゚∀゚)

mattz

bacchanaleさん 弁当屋行きましょう! コンビニは添加物祭りですよ(>ω<)

mattz

mattz
mattz

OTHER POSTS