ワイン | Beaumont des Crayères Fleur de Prestige Millésime(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボーモン デ クレイエール美味しいですねぇ✨✨ ミレジメならなおさらです (*˙︶˙*)☆*° HOYAのカットグラスも素敵 ︎⤴︎ ⤴︎
江川
江川さん ミレジメを大事に温めながら頂く習慣のおかげか、温めていたまさかのグラスが現れました( ̄▽ ̄) 笑 キレイなカット、日本の職人芸にうっとりでした✨
マリエー
美味しいから素晴らしいへの変化、たまらないですね!理想的な飲み方です〜!
Eiki
こんにちは❢ ミレジメが出てきたら最後まで取っておく❢φ(..)メモメモ♡ ボーモン・デ・クレイエール!⁉飲んだことがありました❢ ホタテをビーツ入りビネガーでマリ♡(*゚O゚*)))) 白いムースとピンク色がとっても素敵で美味しそう〜(*˘︶˘*).。.:*♡ HOYAのカットグラス♡ 素敵‼️使わないなんて勿体無いですゥ〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝.。•♥︎
meryL
Eikiさま クオリティの高いワインだからこその変化ですね♡ 大事に飲んでいて良かったです〜(≧∀≦)
マリエー
meryLさん ミレジメはデザートまで引っ張ってくださーい❣️ 笑 HOYAのグラスは自宅でお宝発見!でした(≧∀≦) 涼しげな青は特にこれからの季節を思うとテンションが上がりますね。とりあえず、発見時にお水入れて飲みました^^;
マリエー
モトックスさんもイイですよねぇ(*•ω•*人) 入社8年目って微妙な響きですがw 私も昨日はミレジメなシャンを最後まで残しておいて でもそれは、 会のペースについて行けないだけだったのですが、 最後に飲み干してニヤニヤしてました(笑) HOYAの色付グラスはリサイクルショップで 中々のお値段で、 ケースの中に鎮座しているのをたまに見かけます✨
toranosuke★
toranosukeさん モトックスは取り扱い数が多いので、色んな引き出しがあって楽しいですね(^^) 入社8年目、まだまだフレッシュですね!会の平均年齢高いせいもありますが 笑 やはりミレジメシャンは途中放置に限りますよね。友人が勤める先のレストランで、それを知らない新人の子が、その放置温めグラスをさげて叱られたそうです( ̄▽ ̄)
マリエー
久々のインポーター定例ワイン会 レストラン会食の人数制限が解除されたので、半年ぶりでした。 今回はモトックスさんのワインで。入社8年目のモトックスボーイがナビゲートしてくれました。 一杯目はボーモン・デ・クレイエールのミレジメ2009 美味しいね❗️と盛り上がり、後半まで残していたら、、、素晴らしいね❗️に変わりました。早々に飲み切った方は後悔していました。最初にミレジメのシャンパーニュが出て来たら、最後まで取っておかないといけませんね。 お料理はアスパラガスのムースの下にホタテをビーツ入りビネガーでマリネしたものが。クリーミーなふんわりムースに酸を感じるホタテはシャンパーニュと最高の組み泡せでした✨ 最後の画像は「保管」と言う名で数十年放置していたHOYAクリスタルのワイングラス。棚の整理で見つかりました。結婚祝いで頂いたのかな?それとも引き出物?誰から頂いたのかも全く不明です 笑 手に取ってみると、驚くほどクオリティが高くて、すごくキレイ✨ バカラ同様レッドクリスタルを使用しているそうです。2009年にHOYAはクリスタル事業から撤退し、現在は廃盤。何てもったいない。。。 コレはちゃんと使わなきゃ❗️ ワインには使い勝手が良くなさそうなので、日本酒やリキュールなどで楽しみたいと思います♡
マリエー