ワイン | Ch. Sociando Mallet(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おっと、これで7月ポスト終わりですか? おめでとうございます✨ 餃子の無人販売所でも結局入れてないのに、この無人肉屋はピンクムードでさらにハードル高いです(・∀・)
盆ケン
今日から9月です( ・∀・)
chambertin89
盆ケンさん 実は後、一本残っています(・∀・) 1か月遅れをキープするため、昨日下書きしていたのですが、誤って消してしまい…。諦めました( ̄∀ ̄) 無人餃子屋は使ったことがありますが、こちらの肉屋は今のところ使う予定はないです。
bacchanale
chambertin89さん …そうみたいですね(・∀・) …なんだか不思議な感じです( ̄∀ ̄)
bacchanale
おはようございます♪ 1本残して7月がおわりましたか~ お疲れ様♪ お肉も無人なのですか~((((((゜ロ゜; あると思うと、便利ですね~
meryL
meryLさん 餃子に続き、お肉も無人販売店でした…。 でも、24時間のニーズは本当にあるのかしら(・∀・)
bacchanale
普通にお肉を売っていると言われても、ネタになりそうな何かがあって欲しいと期待してしまうのは、僕だけなのでしょうか?w
asanomo.
asanomoさん 中に入ってみました…が、ネタになるようなものはありませんでした(・∀・) …多分、ネタになるようなものがあると、24時間営業にできないのだと思います。 いや、でも別に24時間営業じゃなくて構わないので、ネタを仕込んで欲しいです( ̄∀ ̄)←個人的な勝手な意見
bacchanale
「飲んだことのある安定した美味しさのワイン」 まさにそんな感じですね+.(o´∀︎`o).+ 私も 秋にはそろそろ開けようかな〜 的なマレです✨
toranosuke★
toranosukeさん マレは良いですね(^^) 格付等がないからなのか、そこまで高くないですし、一方でボルドーを飲みたいなぁという希望や期待感にきちんと応えてくれるワインかと思います! 赤ワインは少し涼しくなってからの方が合いますね(^^)
bacchanale
なんでもない日に、ふと「たまにはちょっと良いワインが飲みたいよね…(・∀・)」と思う。 …そういう時に飲まれがちなのが「飲んだことのある安定した美味しさのワイン」「自分としては少し安く買えたもの」ということで…白羽の矢が突き刺さってしまったのがこちらのワイン。 『ソシアンドマレ2013年。色はほんの少しだけ煉瓦色がかったガーネット。ブラックベリーにカシス、少しブラックチェリーの香り。まだ割としっかりとした果実感がありますが、熟成による落ち着いた雰囲気もあります。落ち葉や木樽…いや、甘い樽香を感じます。』 …美味しくいただきました( ̄∀ ̄) 最後の写真は、「ちょっとイヤーンな感じのお店」…ではなく、普通に冷凍の肉を売っていました。 「おウチdeお肉」という店名です(・∀・)
bacchanale