ワイン | Pommery POP | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピノピノさん、絶景の写真繋ぎ、シャンパーニュと共に最高ですね!!
Masahiro N
綺麗な景色ですね〜!! 山小屋にもバロークス!笑っ
アトリエ空
ピノさんパノラマ繋ぎうますぎ(笑) てかバロが御前小屋にあるなんてぇ!!信じられない!! 久しぶりにビニカ開いたらピノさんの山投稿連発で、あれ?ヤマレコひらいたっけ?と一瞬何だか分からなくなりつつ、ワインの気分だったのに無性に山に行きたくなりました(笑)
Jason
こ…これは わたしのアイディアだ!!(*´ω`*) ま、でもワインはあとから付けるしかないですよね?
Gianfranco
気持ち良さそうな山ワイン! ミニなんですか〜? 後足しのせいか大き感じますね♡
ゆーも
山✨✨✨ むちゃくちゃ景色いいですねぇ(^^)♡ こんなところでシャンパーニュ飲んだら 絶対に美味しいですね(>_<)!! 私もパノラマつなぎやってみたいです〜 スマホじゃ無理かな(^^;)。。
ほろ苦ココア
すごーい♥ 山も雲も綺麗に繋がってますね~ えーどうやるんだろ!すごーい! シャンパーニュのボトルの色も青で外飲みというか、雲の上飲みに映えますね~⤴⤴
みか吉
わーい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ パノラマが素敵すぎるぅ✨ ポスターにして飾りたいくらいです⤴︎ さすがですねぇ〜〜〜(*•ω•*人) ミニなのですか! 迫力がフルボトル並みです⤴︎⤴︎ とっても涼しそうですね♫
toranosuke★
ヤマレコ!笑 メッチャ綺麗ですねー(*^^*)❤️ 僕も9月は山行きます!(^^)
Da Masa
もはや、絵葉書の世界! すごく綺麗です〜。
mamiyumi
絵ハガキみたい! 笑わないで聞いてほしいのですが、ヤッホーとか言う人 今もいるんですか?
コジモ3世
Masahiro Nogamiさん ありがとうございます! 山は気持ちよかったですー。暑かったけど 笑 写真繋ぎはvinicaの他の方がやられてて、真似っこしました(^^)
ピノピノ
アトリエ 空さん バロークスは驚きました 笑 しかし、冷えてなくて常温で売ってましたけど(^^) 雪渓か雪解け水で冷やさないとですねー。
ピノピノ
Jasonさん ヤマレコ 笑笑 燕山荘グループとかお洒落な山小屋ならわかりますが、御前小屋って5回くらい行ってますが、山男が集うイメージしかないのでとっても驚きでした 笑 今回は天候に恵まれて良かったですー。 今、皮がムケムケですけど 笑 jasonさんも是非山行きましょうよ(^^)
ピノピノ
Gianfrancoさん あ。パノラマ繋ぎ真似っこしました(^^) iPhoneでは、まず後からつけないと難しいですね…。 そうじゃなくても、後からつけたほうが色々と手っ取り早いでしょうね 笑 いや、、Gianさんの技術なら一枚で出来そうな気がします(^^)
ピノピノ
6枚のパノラマ写真、むっちゃ綺麗ですねー!! これは新室堂乗越付近ですか⁈ 雷鳥沢のテン場がカラフルですね(^^) 去年の記憶が蘇ります♫
Yuji♪☆
ゆーもさん 次の日はハードだったんですが、この日はゆったりで気持ちよかったですー。 そうですねー。たしかに大きいボトルみたい! 他のワインと並べたのがあるので、次のアップにくっつけます(^^)
ピノピノ
ほろ苦ココアさん 山はとっても気持ちよかったですー。 冷たいのをキープして持っていくのは大変でしたけど、ぬるいと興ざめなので頑張りました 笑 パノラマ繋ぎは、近景にワインを入れるのが難しかったので、ワイン別で撮っては後から足しました 笑
ピノピノ
みか吉さん iPhoneのパノラマで撮りました(^^) そう。よくわかりますね! この場所はすでに雲の上なんです。 方向によっては雲海で、それより高い選ばれた山だけが、顔おだして神様しか知らない世界で会話をしてます(^^) なんて。
ピノピノ
toranosukeさん ありがとうこざいます! パノラマの方が山の広さや雄大さが伝わると思って、やってみました(^^) この日は結構暑くて、こんなに暑い室堂は初めてでした! とは言え、日が落ちるととっても寒くてダウン着てました 笑
ピノピノ
Da Masaさん ヤマレコ 笑 やっぱりみんな見てるんですね 笑 9月投稿楽しみですー。 僕も9月行く予定です(^^) masaさんも行かれてた山かもー。
ピノピノ
mamiyumiさん ありがとうございますー! 少し現実から離れて、リフレッシュしてきました(^^) 気持ちよかったですー。
ピノピノ
コジモ三世さん 室堂はケーブルカーとバスで行けるので、何気にすごい人なんです。なのでヤッホーはちょっと恥ずかしくて子供も言ってませんね 笑
ピノピノ
Yuji♪☆さん 行かれてましたよね。それにしてもすごーい! よくわかりましたね。 まさに新室堂乗越の少し下から撮ってます。 登山で足がフラフラだったので、帰りの雷鳥沢から室堂までの階段が死にました…笑
ピノピノ
すごーーーーい!ε٩(๑> ₃ <)۶з 色々と書こうと思ったけど皆さんのコメントとかぶるので、省略!笑 返事も省略していいですよ!
mamiko·˖✶
mamiko♥さん ありがとうございます! 6枚のスペース使って写真一枚ですからねー。 コメント被りますよね 笑 パノラマ撮ったのでやって見たかったんです(^^)
ピノピノ
ワインは合成写真と言う事ですか?
mamiko·˖✶
そして、どうやって冷やして持っていったのか知りたいかも〜!何時間も登るのですよね? あ、結局すみません^^;
mamiko·˖✶
そうです(^^) ワインにピントを合わせると背景がボケるので、iphoneでは一枚では無理でした(T_T) ワインと背景と同じ場所で二枚取りました(^^)
ピノピノ
僕のザックはでっかいので、ザックにクーラーバッグ入れて、その中に凍った飲み物を入れて登りました(^^) でも、テント場に着いたら、雪解け水が流れてて普通に冷やせました 笑 雪渓で雪を集めて冷やしてる人も居ましたよ。
ピノピノ
mamikoさん 高尾山とか行く機会があったら、冷え冷えで持って行って、実際にお見せしますよ 笑
ピノピノ
ワインの温度にはこだわってます(^^)
ピノピノ
素敵な写真ですね(^^) しばらく山に登ってないですが、山に行ったような気になりました! …という事で、帰宅してワイン飲もっと(・∀・)
bacchanale
夏山シーズン来たー‼️ って叫びたくなる絶景ですね✨✨ POP シャンパーニュの正しい飲み方はここしかないって思っちゃいます(^^)
Satoko K
bacchanaleさん ありがとうございます! まだ、山は暑いので気分が良いかも 笑 紅葉の季節になったらワイン持ってぜひ(^^)
ピノピノ
Satoko Kamuraさん ありがとうございますー。 夏山シーズン来ましたねー。今年の山の日は見事な快晴でした(^^) 登山したら暑くて暑くて、シャンパーニュは瞬殺でした 笑
ピノピノ
山飲み。ポメリーPOP 登山に来ました。 道中の山小屋でバロークスの紅白を売ってるのを発見! Jasonさん、下から持っていかなくてもなんと御前小屋で買えますよー(^^) (見てないかも知れませんが、今年登られるらしいので、情報提供 笑) テント張って早速、冷え冷えをキープして持ってきた、ミニのシャンパーニュと野菜スティックをいただきました。 柑橘やリンゴに加えて、濃厚なコンポートや杏っぽさ、少し熟成感があって、ブランデーなどを感じます。 そして、とってもドライ。 何はともあれ、昼間っから雲の上で、美味しかったです。 パノラマで撮ってみたので、やってみたかった写真繋ぎ(^^) ワインは後から足しました(・_・; 3枚目の写真の下の方に見えるカラフルなのが雷鳥沢キャンプ場、5枚目の中央左の煙が出てる当たりが地獄谷です(^^)
ピノピノ