Like!:16
3.5
エノス・ナチュールのナウサ エノス・ナチュール(エノスFPL)はパリで2007年より活動している自然派ワインのネゴシアン的存在で、ギリシャを中心にイタリアやチリのワインも販売しています。このナウサ、実はドメーヌ・ティミオプロスが造ったワインです。彼のワインはラシーヌさんが取り扱っているので、日本でも多くの方が飲んでいるはずです。名義違いみたいなもんでしょうか。 焦げ茶がかった暗いガーネット。インク、レーズン、畳、ヨード。 ものすごく畳の香り。さらにシングルモルトを思わせるヨード香。味わいはやはりネッビオーロを思わせる風味で、エレガントな舌触り。非常に癖がありますが、やはりクシノマヴロは素晴らしいと思える味わい。 クロネコヤマトミュージアムにてグッズなどを買おうと思ったのですが、そういうスペースがなかったのは残念。代わりにカフェがあります。
mattz
クロネコだけじゃなくてシロネコもあるのですね(^^)
bacchanale
bacchanaleさん そうみたいですね、私も知りませんでした。30年ぐらい前からいるみたいです。 ちなみにヤマト運輸のキャラにクロネコが選ばれた経緯もてんじされてましたが、海外のパクリでした(^^;;)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
エノス・ナチュールのナウサ エノス・ナチュール(エノスFPL)はパリで2007年より活動している自然派ワインのネゴシアン的存在で、ギリシャを中心にイタリアやチリのワインも販売しています。このナウサ、実はドメーヌ・ティミオプロスが造ったワインです。彼のワインはラシーヌさんが取り扱っているので、日本でも多くの方が飲んでいるはずです。名義違いみたいなもんでしょうか。 焦げ茶がかった暗いガーネット。インク、レーズン、畳、ヨード。 ものすごく畳の香り。さらにシングルモルトを思わせるヨード香。味わいはやはりネッビオーロを思わせる風味で、エレガントな舌触り。非常に癖がありますが、やはりクシノマヴロは素晴らしいと思える味わい。 クロネコヤマトミュージアムにてグッズなどを買おうと思ったのですが、そういうスペースがなかったのは残念。代わりにカフェがあります。
mattz