Beronia Gran Reserva写真(ワイン) by YD

Like!:66

REVIEWS

ワインBeronia Gran Reserva(2003)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2019-02-19
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所ヤフオク
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格700
    インポーター記載なし

    COMMENTS

    YD

    スペイン リオハのベロニア グラン レゼルバ2003年 アメリカン&フレンチオークで24ヶ月熟成+瓶熟3年の計5年熟成 熟成によりエッジはややオレンジがかった色合い 香りもまずは熟成によるキノコ(トリュフも入ってます)や腐葉土の良い香り♪ 樽熟からの甘いバニラ香や燻した燻製香もしっかりありますがリリースしたての若い時に比べ、その香りもとてもまろやかになり一言で表すと妖艶で早く飲んで!! と、誘う魅惑的な複雑さのある官能的な甘さ(^^) あっ、ここまで書いて自分の経験ではシャプティエの北ローヌ83年のサンジョセフ シラー100%にかなり似てる香りに感じました! 燻した香りにトリュフぽい香りはあんまり感じれないはずの香り♪ それに加えて、リオハのテンプラらしい葉巻やコショウのスパイシーさももちろんあります! タンニンは柔らかく滑らか 出汁的な旨味も十分出ていて美味しく、かなり飲み頃の伝統的なリオハワイン♪ う〜ん、とても大人なダンディかつ柔和で懐深い雰囲気でvinicaならiriさんを思い浮かべますね(^^) そう言えば前にiriさんがエキスパート試験を受けた際に出たイマイチな現代的テンプラリーニョと、古典派テンプラリーニョの違いについて話になり、古典派のそしてグラン レセルバは葡萄の良い年のみ作られる特別なものと教えて頂き、このワイン自体も前にそれを参考に91年を買って、自分で飲んで高評価してましたね♪笑 最近ナチュールや南アフリカや日本等の良く出来たのを飲んでそれはそれで美味しいんですが、これはこれで素晴らしき長年の歴史に裏づいた伝統的な味わいのキレイな熟成で個人的には価値があると思うので高く評価したい(せざるを得ない)と思います♪ ←ちなみに定価は4千円台ほどみたいですが、これくらい熟成したのはvinica投稿もほぼなく現在は普通には手に入りにくいのかも。。

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS