Dom. des Cavarodes Arbois Poulsard de Chemenot写真(ワイン) by misoro

Like!:31

LLLL

REVIEWS

ワインDom. des Cavarodes Arbois Poulsard de Chemenot(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-02-04
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    misoro

    「ジュラのワインはこのあたり?」 「・・・あ、はい」  (いきなりジュラを所望するのは珍しいかな?) 「最近人気の・・・エチケットに熊が描かれたワイン・・・あります?」 「熊?」 「そうそう、熊!」 「・・・」 (割愛) 「プールサールお探しならこれがあと1本ありますよ」  (あと1本に弱いんだよな・・・) 「では、ラスト1本頂きます!」 という訳で出会った1本。 SO2無添加のワイン醸造を目指す為に技術を磨かれた若手醸造家。 ガーネットのような深い茶褐色で、濃い紅茶のような印象。旨ダシ系で、塩っけもあるような気もします。 胡椒のようなスパイシーな感じもあります。 単独で飲むより、食事と合わせて飲む方がいいかな。

    misoro

    L

    熊…ありませんでしたか (^_^;) 残念ですが、キャヴァロドが買えたなんてラッキーでしたね✨ 今や引っ張りだこみたいですし(^^) キャヴァロドも大好きですが、同じプールサールでも熊はまた別の美味しさです。 熊はエスポアさんのワインを扱うお店に置いてあると思いますので、見つけましたら是非!!

    ジュゼッペ

    L

    ジュゼッペ様 そうなんです・・・熊さんは冬眠中で。 購入させてもらったお店は、エスポアさん取り扱っていらっしゃるので、声かけてもらうようにしました。 小さいお店でしたので、注文単位がワンケースなんですよね・・・っと、ちょっとこぼしてらっしゃいました。 (私には分かりませんが、お店の経営も難しいんだなぁと思ったり) キャヴァロドさんも注目の若手醸造家さんのようですので、良き出会いとなりました~

    misoro

    L

    エスポアさんとディオニーさんの両方扱っているお店も多いです。 確かにジュラワインって、どんどん売れるものでは無いので、置くのを渋るお店も多いかと思います(^_^;) ネットでは即売り切れるのに、ネット販売をしていない小さなお店には売れ残っているのをよく見掛けます。 キャヴァロドだってネットでしたら瞬殺だと思いますし。 熊ワイン、出会えると良いですねー✨

    ジュゼッペ

    L

    ジュゼッペ様 そうですね、キャヴァロドさん調べても売り切れ多いですね。 ネット販売に力を入れていないお店は案外穴場かも!? 店で探してたり、店員さんと会話も楽しいですしね。 BIG BUNCH THEORYだとあるんですが・・・気長に待ってみます ^^; ありがとうございます!

    misoro

    L

    そーなんですよね!穴場です(^^) 僕が投稿する希少なワインは、大抵がその穴場でゲットしました。 ちなみに、その穴場の一つにルメール・フルニエが何本か置いてあります。 既に所持しているキュヴェなので手を出しませんが、果たして売り物なのかどうか(笑) キャヴァロドも、オヴェルノワから一目置かれているってインポーターの資料に載った途端に人気爆発ですもんね(^_^;) 熊ワインのBIG〜は、葡萄が不作のために仕方なくネゴスになったものなので、今回だけの限定品なのかもしれませんが、やはりドメーヌ物を飲んで欲しいなと思います。 熊ワイン、僕がハードルを上げ過ぎているかもしれませんが(^_^;)

    ジュゼッペ

    L

    ジュゼッペ様 参考になりました~。ありがとうございました(^^) インターネットで検索、検索、ポチリもいいけど、たまには足で稼いでみます! お宝に出会えるかも! ルメール・フルニエのお話は羨ましい限りです。 10年以上も経つ代物なので、まあ出会えませんが ^_^; 一応、サン・ペレが手元にありますので、今度飲んでみようと思います! しかし、ルナールさんもなかなかな人生のようですね。

    misoro

    L

    サン・ペレ、羨ましいです(^^) 投稿、楽しみにしております✨

    ジュゼッペ

    misoro
    misoro

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L