ワイン | Mazzei Zisola(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
伊勢丹にて有りましたね~ 買わなかったけど^^;
遠藤 博美 ♂
遠藤さん ちょっと高かったですね(^^; でも凄い生産者を発見することができました(^^)
ina☆
赤いコルクに興味しんしんです! シチリアのワインで3000円越えはお高いかもですね〜。 楽天見てみます♡
mamiko·˖✶
mamikoさん 赤いのは蝋の蓋のようで、コルクの上に貼ってありました。 ただその分、コルクが深めなので、抜くとき折ってしまいました(^^;
ina☆
マッツェイ・ジゾラ ネロダヴォラ2014 ジゾラ 2003年設立のワイナリー。 所有はマッツェイ家。 もともとトスカーナに"カステッロ・ディ・フォンテルートリ"というワイナリーを持ち、キャンティの始祖らしい。 18世紀にアメリカで初めて葡萄畑を作ったのもこちらだとか。 ワイン作りにおいて、すごい歴史のある家系ですね(゜Д゜) ネロ・ダーヴォラ100% 完熟しすぎる前に収穫。 フレンチオークのバリック10ヶ月熟成。 カシス、ブラックベリーが強く香る。 酸味がしっかり、果実味は濃いが液体はサラッとしている。 微かにスパイシーで、じっとり口に残るタンニンがたっぷり溶け込んでおり旨味があります。 バリックといってもコーヒーやチョコレートの要素では無いので、ニューワールドによくあるスタイルとは異なり、香りとタンニンの旨味が詰まった良いネロ・ダーヴォラです。 楽天なら2000円前半なのでそれを考えれば☆3.5でリピートありです(^^) 2日目になると酸味が減って果実の甘味が増してきました。 初日のほうが甘さが少なくて好みでした。
ina☆