ワイン | Cave de Lugny Mâcon Villages Chardonnay(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コート ド ボーヌのワイン、自分の過去投稿を調べてみたら、2-3年前に結構飲んでた。美味しかった。羨ましいぞ、過去の自分…!
BON_NOB
パンは、アンデルセンのチーズパン「朝のチーズブール」。なんとクリームチーズも入ってる。やや焼くとたまらない。
BON_NOB
この映画に、アリゴテが二流扱いで出てきたのです。
BON_NOB
アリゴテ、日本人向けなのではないかなぁ…。
BON_NOB
恵比寿ガーデンプレイスにある映画館のすぐ隣に、お城のような一軒家のフランス料理店がありまして、そこにワインショップがあるということで、アリゴテ買いに向かったのですが…敷居が高くて館への入り方すら分からず、すごすご帰ってまいりました。(T ^ T) ランチが12000円から、ディナーが24000円からという貴族向けのお店です。更にブルゴーニュ ワインを乗せたらおいくらに?w 一度行ってみたいと思いつつまだ入ったことがありません。(^^;
BON_NOB
あ、こちらの品種はシャルドネです。
BON_NOB
もしや、フレンチの巨匠ジョエル・ロブションの店では有りませんか?確かに、憧れますよね~ぇ。
Wolverine
ですです!数年前トライしようと思った時はもっと手が出る予算感だった記憶が…。いつの間にやら貴族向けのお店になってしまってました><;
BON_NOB
そのワインショップも、食事をしに来られるお客様向けなのだと思われます。どんなワイン倉庫があるのか憧れます。
BON_NOB
「おかえり、ブルゴーニュへ」YouTubeで拝見しました。広大なブルゴーニュの地で繰り広げられるヒューマンドラマ、それにしてもフランス人って美味しそうにワインを飲みますよね。 (o^^o)
Wolverine
ブルゴーニュの畑が見たい一心で観に行きました。ブルゴーニュの風景、手摘みの収穫の様子、収穫祭のノリ…等、確認ができました。父と三兄弟の人間ドラマでもあります。地味ながら後からじわじわ来る良い映画でした。
BON_NOB
映画「おかえり、ブルゴーニュ へ」を観てきました。帰りにスーパーで物色。コート ド ボーヌには手が出なかったので、マコンを入手。一応…ブルゴーニュ 地方ですよね? カーヴ・ド・リュニー マコンヴィラージュ 金賞 W16。ここのワインはヌーボーを何度か飲んだ記憶が。軽め。でも、やや臭みが。
BON_NOB