Dom. Arnoux Lachaux Echezeaux Grand Cru写真(ワイン) by mamiyumi

Like!:41

REVIEWS

ワインDom. Arnoux Lachaux Echezeaux Grand Cru(2013)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-03-09
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    mamiyumi

    アルヌー・ラショー エシェゾー 2013年 エシェゾーの中腹の斜面にあるレ・ルージュ・デュ・バにある区画。エシェゾー・デュ・ドゥスのすぐ上から斜面を登るように伸びており、レ・ボーモンの一級畑部分と隣接。土の下は分厚い石灰岩で、表土がほとんどなく、エレガントでミネラル風味に富んだミディアム・ボディのエシェゾーになるとのこと。標高は270から280mにあり、東向きの日当たりの良い畑。 明るめの色調。香りが妖艶で素晴らしい。ミネラルも感じる香り。果実とアルコール感が強めだが、タンニンが柔らかい。 ピュアな赤系果実の香り、ゼラニウムなどのフローラルな印象、スパイシーさとグリーン・ノート、清涼感のある香り。味わいは、アタックがスマート、エレガントで、じんわりと旨味が広がり、なめらかで凝縮感が高い。甘みを伴ったきめ細やかなタンニン。 ルロワ の影響を受けたシャルル氏に代替わりし、全房比率40%、新樽比率は高くなく、造り方がクラシック。 エシェゾー、スショ、ロマネ・サン・ヴィヴァンと甲乙つけがたかったですが、とっても好みのエシェゾーでした。 トゥールダルジャン ワインアトリエ プラチナクラス 生産者探求 アルヌー・ラショー

    mamiyumi

    こちらも美味しそうですね。もっと早く気づいていれば!

    トラボルタ

    トラボルタさん、いやいや本当ですね。3年前くらいはもっと買えたかと思うと、惜しいことをしました。 今回思ったのは、パスカル氏時代よりシャルル氏の方が今どきっぽい造りですが、タイプが違うものの、どちらもとっても美味しいということでした♡

    mamiyumi

    mamiyumi
    mamiyumi

    OTHER POSTS