ワイン | マンズワイン 今様 Rosé de Japon ブリュット(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ、ご主人どうでした? なんか反応が気になって(^^) ボルシチって作ってみたいんですよね。 ビーツあればむずかしくないですか?
ピノピノ
ピンクのお鍋~✨✨✨ これ、ルクレーゼですか? toranosukeさんが使うと 甘くなりすぎずステキですね~⤴⤴ (*˘︶˘*).。.:*♡ステキ~✨
みか吉
ピノピノさん 気になりますか(笑) こちらは完全にうわの空で飲んでる感じでした。 テレビに夢中で.... 「酸っぱくない?」とか、 「落ち着いてきたんじゃない?」とか言っても 「うーん...」しか帰って来ませんでしたが、 注がれれば飲むって感じでした(´・ω・`;)
toranosuke★
みか吉さん こちらはシャスールです♫ 「日本限定発売」という言葉に惹かれてピンク(笑) ワインのエチケットのピンクと同じ色合いでしたので、 甘くならないようにランナーやマットを水色にしてみました。 そこを読み取ってくださるみか吉さんがも〜 素敵過ぎるぅぅぅ(●︎´∀︎`人´∀︎`●︎)スリスリ
toranosuke★
辰巳さんの泡! 数ヵ月前 お店で飲みましたが スルスル飲めちゃう感じで美味しかったです(^^)
コジモ3世
結構濃い色合いのロゼですね(^^) ご主人は上の空でしたか(^^; 山ソーヴィニヨンが気になります♫
Yuji♪☆
濃いめのロゼ✨ 美味しそー✨ ボルシチ作ってみたーい(^^) ビーツて売ってないんです
アトリエ空
コジコジさん スルスルでしたか! 他にも色々出されているようなので、 こちらとは違うタイプの泡ですかね〜
toranosuke★
Yujiさん 興味がないのは仕方ないですね^^; 色合いと味わいの印象のギャップが面白くて、 ポイントは山ソービニヨンではないかと思いました。
toranosuke★
空さん ビーツ、なかなか売っていませんよね! 皮を剥いて真空パックになっているものならたまに見ますけど、 今回は生が売っていたので珍しいなぁって思って 作りました♫
toranosuke★
今様ブリュット そんなところに燻っていましたか〜 拾い上げて美味しく頂く なんとも幸せですね(^^) ビーツ話に… 結構産直に出てますよ(⌒-⌒; )
wapanda
キレイなお色ですね✨でもTPは低そう…^^; どこかで見たことある?!と思ったら…笑。 太めに切る所までマネしていただいて!^^; モッツァレラにほんの少しだけ!お醤油たらしたら…ワインに合ったかも〜(。• . •。)??
mamiko·˖✶
wapandaさん 出会いですよ出会い! ラッキーでした♫ ビーツ、そう言えば私が購入したのもスーパーの 農家さんが直で持ち込むコーナーにありました!
toranosuke★
mamikoさん この色合いは、空さんでしょうかね〜SP100?w おお! モッツァレラにお醤油╭︎(°ㅂ°`)╮︎ それいただきます⤴︎ 実は次回の有料セミナーのおつまみに提案してます❤︎
toranosuke★
こんにちは〜✧*。 キレイな色ですね〜♫ そして食卓のピンクのおなべに青い食器❣ 色のキレイがイッパイ〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*♪
meryL
濃い目の綺麗な色のロゼですね〜(^^) 正に濃い赤紫色の山ぶどうを使っている感じがします♪ モッツァレラにお醤油の香りづけ〜いいですよ〜♪♪
Mineji
色の綺麗なワインですね(^^) 限定とか言わず、もっと作ってくれれは良いのにψ(`∇´)ψ
bacchanale
meryLさん こんばんは〜⭐️ ありがとうございます(๑´∀︎`๑) 色彩は精神的に影響力が高いので意識しながら、 ガチャガチャにならないように頑張ってます!
toranosuke★
Minejiさん 山ぶどうの酸って難しい気がするのですが、 見事に瓶内二次で綺麗に仕上げているところに 驚きました✨ モッツァレラに醤油、 忘れないようにしなくちゃ〜_φ(・_・ メモヤモ....
toranosuke★
bacchanaleさん もっと造って欲しいですよね〜〜 きっとぶどうの収穫量に限界があったのでしょうかね!
toranosuke★
辰巳拓郎プロデュース? たまにワインの番組見たりします。 レスキューご苦労様です。 しかも美味しいヤツなんですね〜〜 このカプレーゼはナンダロ?と 思ったらキウイだったんですねー 大葉なので、ひょとして冬瓜? なんて思っちゃいました(笑)
takeowl
辰巳さんって、 日本ソムリエ協会の名誉ナンチャラみたいです。 芸能人だし、石田○一さんもワインのプロデュースしてたりするみたいし、 同じカテゴリー的に思っていましたが、 日本ワインのイベントにもちょいちょい参加されていたり、 こんな素晴らしい泡を? やっぱり凄い方みたいですね〜 冬瓜って、生でもイケるのですか? (;゚ェ゚;)
toranosuke★
生ではいけません(笑) いや 食べた事ないですけど、たぶん(笑)
takeowl
今様 Rosé de Japon ブリュット 2015 日曜日の夕食時の泡。 隣の駅のスーパーで 埃をかぶってポツンと一本置かれていたので救出してきました。 辰巳さんプロデュースだそうで、 2011.3.1以降の 日本への色々な想いが込められた 限定醸造でした。 (お店では最後の一本かと...) 山梨の甲州と、 岩手県産の山ソービニヨンの 瓶内二次に、甜菜糖を加えて造られたという。 イチゴ色の中に元気な泡が✨ 梅・シソ・りんご・石鹸・トースト 微かに吟醸香が♫ 味わいは、 やはり山ぶどう特有のもの強い初め酸が目立っていたのですが、徐々に穏やかに。 薄っぺらい感じからコクが出て来て、 素晴らしい奥行きが顔を出してきました⤴︎ まるで赤いシャンパーニュ? シャンパーニュとの違いは何かと聞かれたら.... 山ぶどう独特の乳酸を含んだタンニンの余韻。 でしょうかねぇ.... 辰巳さん、恐れ入りましたっ! これで2千円代って素敵過ぎる⤴︎ mamikoさん連鎖のGキウイ&シソ&モッツァレラや、 ボルシチにも良く合います❤︎ あーでもこれは、 お醤油を使ったお料理にも良く合う気がしてきましたが、リベンジ出来ないですね多分....( ˊ• ·̭ •̥ )
toranosuke★