ワイン | Casa di Acacia Spumante Extra Dry | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
秋の虫~ そうなんですね(^^) 私も昨日はスーパーに並んだ 無花果を買おうかどうしようか迷いました。 お刺身って、黒いお皿に並べると映えますね~⤴⤴φ(.. )メモメモ
みか吉
あ、これ飲みました〜! ここのところ涼しいですよねー(^^) また暑くなるの嫌ですね〜^^;
アトリエ空
言われて見れば今朝も蝉の鳴き声聞いてないです!やっと猛暑が終わると思うと嬉しいですがガラッと季節が変わると少し寂しいですね。 アカシアの花って嗅いだ経験がなくて、勉強のためにも飲んで見たくなりました(^^)カルディに行ったとき探してみます!
kon
札幌は今19℃、今日の最低気温は 15℃の予定です。 もう半袖では寒いかなー 秋はそこまで、ここまで? 来ておりますかねーー
takeowl
みか吉さん 無花果ですか。昔、実家の裏庭になっていたけど、今はどうなっているのかな、と思ったので忘れなかったらそのうち確認してみます。 …黒いお皿。 彩り豊かなお料理をつくるみか吉さんに映えると言っていただけると光栄です。 このお皿がローソンでもらったキティちゃんのお皿だなんて、恥ずかしくて言えません(>_<) …言ってるけど(笑)
bacchanale
ワイン名も アカチアなんですねー(^^)
コジモ3世
アトリエ 空さん これ、良いですよね(^^) また暑くなるみたいですね^^; 体温より暑いとか、朝から30度超とかはもう嫌です(T ^ T)
bacchanale
konさん 季節の移り変わりはあっという間ですね^^; ちなみに、コメントに書いたアカシアの花は、正確にはニセアカシアという白い花のやつです。アカシアは黄色の花みたいです。 飲むと、きっと花の香りを感じられると思います(^^)
bacchanale
思い出しました~。 アカシアの花のコメント。 bacchanaleさん、きちんと調べられていましたよね~。 勉強になりました~(*^^*)
pochiji
takeowlさん 札幌はそんな記憶ですか! 随分違いますね。 確かに、その気温だと秋がここまできているという表現がぴったりですね(^^)
bacchanale
コジモ三世さん アカチアになってますね^^; 大手町ビルヂングみたいな感じですかね。 …違いますね。きっと。
bacchanale
pochijiさん そうなんです(^^) 花の名前はあまり詳しくなくて、前回飲んだ時に「そーなんだー」みたいな感じでした^^;
bacchanale
アカチア ってなんだか赤ちゃん言葉みたいで可愛いです(°∀°)ノ てか、テイスティングコメントを割愛せずにご自身の過去postをコピペする所が素敵ですね✨ 南瓜も今度コピペします♪ ……て、まともにテイスティングコメント書いてるpostを探す方が大変な南瓜postですが orz
カボチャ大王
こちらのランブルスコは、人気ですね♫ よく投稿でお見かけします! 投稿が多いものは、人気があって美味しいから順番にチャレンジしたいです(o'д')从('д'o)
里ちゃん
カボチャ大王さん アカチアが赤ちゃん言葉(笑) 確かにそんな感じです(^^) コピペで済ましてしまうってのは、褒められることなのかと考えると微妙な気がしますが、今後も手抜きの為に、するかもしれません^^;
bacchanale
里ちゃんさん あ、これランブルスコでもプロセッコでもないかもしれません。葡萄はプロセッコと同じかと思いますが、細かいことは良く把握していません^^; 値段の割に、なかなか良いと思いますよ!
bacchanale
私も今朝は駅でトンボを見かけて、 まだまだ猛暑が戻ってくるのに暦通りだわぁ〜って シミジミ思いました。 夏の終わりの伊の泡お刺身に萌えます♡
toranosuke★
toranosukeさん そうですね(^^) 虫を見ると、季節が移り変わっていくのがわかりますね。 見ているこちらは、「あ、もうこの虫がいるんだ!」ですけど、虫にしてみれば、時期があっているかどうかは死活問題。一人で早めに出てきてしまっても、だーれもいないってのもつらいですものね。なんとなく、阿吽の呼吸で切り替わっているような気がします。
bacchanale
アカシアのみで作られた蜂蜜を購入したことあるので、私の中でアカシアの香りイメージは確立されてます。蜂蜜の印象が強いですが^^; 本日も涼しくございますが、結局満員電車は暑いのです(;_;)
mattz
mattzさん 今日から電車が混みますよね…。 実は今日は休暇を取得して、東京から脱出しています。 …箱根なので、そんなに遠くじゃないですけどね^^;
bacchanale
あっ、カルディさん(^^) これはきーの家の近くには売ってなかったかな~( ´△`) アカシアの香り感ぢたーい(*´∀`)!! そうですね、最近は空気の香りもだんだん秋の香りになってきてますね~.。o○
きー
きーさん カルディって店舗によって微妙にワインの品揃えが違っていて、私が普段行くカルディ(中野丸井本店の中)には無くて、たまたま行った落合南長崎店にあったという感じです。 花の香りを比較的低価格で感じられる泡ってあまりないので、もう一度飲んでみたいなーと思っていたら偶然出会えたって感じです(^^)
bacchanale
以前も飲んだワインを見かけて購入。 今朝、外では秋の虫が鳴いていました。 先日までは、目覚まし時計かというくらいに朝から蝉が鳴いていたのですが、あっという間に季節が移り変わっていくのでしょうか。 このまま、猛暑が終わってしまえばよいのに…と思いますが、きっとまた、暑くなる日があるのでしょうね。 感想は前回のものをコピペ。大きく印象は変わりませんでした。 『イタリア、スプマンテです。色は極々淡い、透明に近い黄金色。青リンゴ、白桃等の甘い香り。エチケットにあるアカシアの白い花の香りも感じられます。爽やかな酸味の、すっきりとした辛口の泡です。暖かくなってきたこの季節に合うワインだと思います。』
bacchanale