Like!:1
1.5
中国河北省・昌黎(Changli)のワイン。 酸っぱくて味も薄く、正直美味しくない。カベルネ・ソーヴィニヨンのようだけど、タンニンがコクや甘みを引き出していなくて、苦酸っぱさが目立ってしまっていました。個人的な感想は500円未満のチリワインよりもずっと下。中国のワインだからといって一概に不味いわけではなく、例えば山東省煙台の張裕なんてとても美味しかったりして、近年はかなりレベルアップしているのに、これは残念な感じ。色は少し茶色っぽい明るい赤色。 上海浦東空港で125元。表ラベルに98年とありますが、ネットで調べてもこれ以外の年度が記載された情報にはヒットしません。ただ、最新のヴィンテージが1998年というのもちょっと考えづらく、そもそも、20年もののワインだったらもう少し高いんじゃないかという気がします。これはワイナリーの創業時期、あるいは年数か何かで、このワインのヴィンテージとは関係ないのかも。これに限らず、中国ワインってヴィンテージの情報が記されていないことが多いと思います。ボトルネックには2017年に瓶詰めしたとは書いてありましたが。
apch2
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
中国河北省・昌黎(Changli)のワイン。 酸っぱくて味も薄く、正直美味しくない。カベルネ・ソーヴィニヨンのようだけど、タンニンがコクや甘みを引き出していなくて、苦酸っぱさが目立ってしまっていました。個人的な感想は500円未満のチリワインよりもずっと下。中国のワインだからといって一概に不味いわけではなく、例えば山東省煙台の張裕なんてとても美味しかったりして、近年はかなりレベルアップしているのに、これは残念な感じ。色は少し茶色っぽい明るい赤色。 上海浦東空港で125元。表ラベルに98年とありますが、ネットで調べてもこれ以外の年度が記載された情報にはヒットしません。ただ、最新のヴィンテージが1998年というのもちょっと考えづらく、そもそも、20年もののワインだったらもう少し高いんじゃないかという気がします。これはワイナリーの創業時期、あるいは年数か何かで、このワインのヴィンテージとは関係ないのかも。これに限らず、中国ワインってヴィンテージの情報が記されていないことが多いと思います。ボトルネックには2017年に瓶詰めしたとは書いてありましたが。
apch2