ワイン | Dom. Michel Lafarge Bourgogne Pinot Noir(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お肉にはやっぱり赤ですね‼︎ 野菜のお料理は巻いて食べるのでしょうか♫ 楽しそうですね(^^)
Yuji♪☆
Takayuki9さん、古典的な ワイン。。 里ちゃんは、大好きです。。 しっかりとした骨格も素晴らしいですね +゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
Abe Takayukiさま ラファルジュは大変素晴らしい銘醸ドメーヌですね! アリゴテやガメイのキュヴェも大変コスト・パフォーマンスに優れ、毎年安定の仕上がりです。
Marcassin
ラベルの活字体が メタルバンドのロゴ調に見えてしまいました(笑)
コジモ3世
ブル白かと思いきや、赤ですね~(^o^)
ひろゆき☆☆
サンチュにナムルに焼肉、統一感がいいですねー。 こちらの作り手知りませんでしたが、美味しそうですね! 探してみたいですー。
ピノピノ
Yuji♪☆さん… 肉&ナムル巻き野菜でした…ここはシャルドネではなくやっぱりピノ・ノワールに登場してもらいましたよ♪
pump0915
里ちゃんさん… ミッシェル・ラファルジュは初めての造り手でしたがしっかりした味わいの造り手でしたっ!
pump0915
Marcassinさん… ヴォルネイのプルミエ・クリュからアリゴテやガメイまでどれも評価の高い造り手なんですね(^^♪我が家のポートフォリオに組み入れ決定ですっ!
pump0915
コジモ三世さん… おおっ!確かにこのフォントはメタリカあたりのジャケットに使われても違和感がない感じですね(笑)
pump0915
ひろゆき☆☆さん… ブル白はちょっとお休みです(笑)ピノ・ノワールに登場していただきましたっ!
pump0915
ピノピノさん… ミッシェル・ラファルジュは私も初めて飲みましたが、ブルピノを超えたレベルの高いワインだと感じました。ヴォルネイも飲んでみたいです♪
pump0915
ラファルジュは、試飲会の時にグラスでいただきました♥ 機会があったら、また飲んでみたいです♥
みか吉
みか吉さん… ラファルジュ私は初めてですので先をこされてましたね♪樽に頼らない実直な造り手との印象でしたっ!
pump0915
ミッシェル・ラファルジュはヴォルネイの古典的な造り手として知られおり、 元詰めを始めたのが1934年ということでブルゴーニュでは最も早いドメーヌのひとつなんだそうです。 ラズベリーやチェリーを想わせる赤系果実の香り、レジオナルながら熟成ポテンシャルさえ感じさせるしっかりとした骨格ですね。
pump0915