ワイン | Rocca di Castagnoli Chianti Classico(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Kaori さん、素晴らしい コメント(*^▽^)/★*☆♪ 青空と陽気なイタリア キャンティが斬新。 Kaori さんのあふれるセンスに(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
三度豆って何??と思って調べたら、インゲンですか。三度豆言わないなぁ。さすがリケジョは温度管理の科学ハンバーグw ジューシーで美味しそうです。
ada
サンジョヴェーゼ、コロリーノ、カナイオーロ。キャンティクラシコ伝統のセパージュの組合せですね! 青空とキャンティの写真、前も別のキャンティでこんな感じの撮られてましたよね。素敵ではないですか(人゚∀゚*)
YUTAKA。
あれ?。 既視感?!
Shinichi Yamada
キャンティは明るいイメージのワインな気がするんで青空似合いますね(^O^) かおりさんの科学を駆使した料理味わってみたいものです♪ 知性溢れるコメント流石ですね!
tomokazu
kaoriさん、いつもいつも流石です。ワインコメント素晴らしい(^^) ここまでこのキャンティを感じ取れる舌、味覚力。そしてこの様な単語、表現力。は素晴らしい。出来たら一緒に飲んでお勉強したいくらいです。マジで^^; それと青空の下のキャンティ! まるで海でモリで突いて「捕ったぞ~」と言わんばかりの画!何か好き(*´ω`*)
遠藤 博美 ♂
素敵な秋の空ねっ(*´ ˘ `*) わたし、これ、好きっ(*¨*)♥
ヒメ♡
青空キャンティ!サイコーですね(^o^)/ 私もお花畑の珈琲店に行きたくなりました♪ 最近、ハンバーグは冷凍物ばかりの手抜きの私です(汗) Kaoriさんの科学バーグを食べに行きたい〜(*^^*)
澪
サンジョベーゼばんざーい! まーつりだまつりだまつりだを思い出させる青空差し出しボトル 観音七変化、今日の表情も楽しかったアイーンm(_ _)m
J. Hall命
空が気持ちいい♪ イタリアワインはこういう雰囲気が合いますね〜(^^)
末永 誠一
osamu様 優しいコメントありがとうございます♪いつも美的センス抜群のワインと食卓のドルフィン様の前で恐縮です!連日、釣果も素晴らしいですね(≧∇≦)☆
kaori
ナイトフィーバー (≧∇≦) セニョリータ!酔っ払って サンジョベーゼ、コローリ、ワカラナイ笑 ボキャブラ出れますかね(≧∇≦) メッチャ飲んでみたい‼︎ キャンティクラシコっていっぱいあるやないですか?なんかの企画なんですか?
Kazuki Takashima
ada之様 標準語ではインゲン豆なのですね!方言が出てしまいました(^^;エセなので科学バーグも録画番組の受け売りどすぅ(^.^)♪笑
kaori
YUTAKA様 昨夜から色々お世話になっております!馬鹿の一つ覚え(笑)のフォローまで、ありがとうございます(≧∇≦)♪♪
kaori
Shinichi様 既視感の意味が分からず調べました(^o^;一つ賢くなれました♪ハイ、その通りです!五月晴と秋晴れのデジャヴということで…(^-^)笑
kaori
tomokazu様 セレブなルフィさんに庶民料理(しかも下手、笑)など畏れ多いですー(>_<)ルフィさんこそ爽やかな青空が似合われそうですね(^o^)♪
kaori
博美学園長 改めまして、ありがとうございました(≧∇≦)私などが良いのかと思いつつ…厚かましくお邪魔させて頂きました!学園長とご一緒できる日が来たら「やったぞ〜」と叫ぶくらい幸せです(^▽^)♪
kaori
ヒメ♡様 コメントありがとうございます♪ヒメ様に好きと言って頂けてデレデレです(o^^o)
kaori
澪様 勿体無いお言葉!ありがとうございます♪澪様邸へデリバります、胃薬と吐き気止めと共に(笑)その際は、澪様の上品で素敵なお料理を教えて下さ〜い(^∇^)♪
kaori
J. Hall命 様 殿ーーー!サンジョベーゼばんざーい!\(^o^)/覚えていて下さって嬉し恥ずかしです(//∇//)アイーン戴きました!幸せです♪
kaori
誠一ちゃん様 誠一ちゃん様のレンズでイタリアワインの雰囲気を撮って頂けたら……息が止まるほど素晴らしい空間になります、断言!♪(*゚▽゚*)♪
kaori
Kazuki様 Kazukiくんフィーバー中ですね!(^O^)勿論ボキャブラ出演依頼きますよ〜♪素晴らしい企画に参加させて頂きました(^-^)
kaori
確かに晴れてるのは大好きです♪特に真夏のギラギラした太陽♪♪ かおりさんの手料理は美味しいと信じてます!しかもすごいボリュームで出てきそうです⭐
tomokazu
tomokazu様 レス遅くなりましたm(_ _)m夏の太陽、サニー号にピッタリ!確かに量は多いと言われます(^^;(笑)銀連休楽しんで下さいね(≧∇≦)
kaori
三度豆って方言なの? 和食→インゲン 中華→三度豆 やと思ってました〜(°_°) 思い込みって色々ありますよね〜。と、ワインに関係ないコメでごめんなさいm(._.)m
中村 香織
あ、中華でも 四季豆 のほうが標準ですね。 ってどっちでもいいか〜(笑)
中村 香織
香織様 流石お料理プロの香織さん!お詳しいですね(≧∇≦)今、全国各地の人達と集まり中で尋ねた所…色々でした♪(笑)ワイン関係なくコメント嬉しいです(^з^)-☆
kaori
科学ハンバーグって何?と思い、調べてしまいました。 秋晴れの空のもと、仲間とキャンティ飲んで、そこに科学ハンバーグがあれば絶対楽しいよね。
noboru
noboru様 調べて下さってありがとうございます!絶対楽しいですよね!いつか仲間と飲みたいです♪連休楽しまれてますか?私は仕事バタバタです(^^;noboru師範や皆様のワイン拝見する日が楽しみです(≧∇≦)
kaori
9月のお月様綺麗でしたね♪そろそろ終わりでしょうか?( ^o^)ノ
キッシンジャ-
キッシンジャー様 ハッと致しました!今月、殆どお月様を見ておりませんでした(お月見団子は何個も戴いたのに、笑)ネット情報では今年は9/27が中秋の名月らしいです(^-^)綺麗なお月様が見えると良いですね〜(^o^)♪
kaori
お月様はご無事に終わりましたね♪また次のイベントをとてもご期待します♪( ^o^)ノ
キッシンジャ-
キッシンジャー様 ご無沙汰しております。コメントが大変遅くなり申し訳ございません!キッシンジャーさんが素敵な冬をお過ごしになられますように(^-^)♪♪
kaori
キャンティ ナイトフィーバー! ガッロ・ネーロは裏切らない キャンティ・クラシコ 2011 ロッカ・ディ・カスタニョーリ サンジョベーゼ、コロリーノ、カナイオーロ 透明なのにスモーキー。少し肌寒い晴れ空、胸元に包んだ薔薇の花束と焦茶色の道、ふと微笑みが浮かぶ色。 薔薇とスミレ、枯れ土、バニラ、コーヒー味のチョコが香る。次第に、若すぎず熟しすぎない今が食べ頃のベリーと花畑。そして、お花畑の珈琲店前を歩く香りへと…何度嗅いでも、いつ嗅いでも、笑顔になります(^-^) まろやか。上品な甘みが優しい酸味と心地良いタンニンへ。華やいだ酸味が残り、もう一口、もう一口と進みます♪ イタリアンと合わせたかったのですが、冷蔵庫事情で三度豆とハンバーグ。ただ、この企画がとても楽しみで、気合いと愛を込めた科学ハンバーグ!(低温からじっくり焼き上げ) 三度豆はワインの酸味を引き立て、ワインはお豆さんの甘みを引き立てる。科学ハンバーグはワインの甘みを引き立て、ワインはお肉の脂っぽさをサッパリさせてくれつつ、二口目のお肉の甘みがキャンティ クラシコの酸味でウマウマ相乗効果! 印象は明るく元気な向日葵、優しい酸味は爽やかで落ち着いた秋空。美味しいです! 素晴らしい作戦隊長の博美学園長!そして、YUTAKA王子はじめ、皆さまに感謝を込めて、小さな幸せ(秋晴れ、笑)贈らせて下さい。ありがとうございました。 ガッロ・ネーロ、最高!!!(≧∇≦) 21:59、ギリギリセーフ!
kaori