ワイン | Viña Tondonia Tinto Reserva(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
昨日ワインショップでこれの1954年を見かけました!キャップ部分に白い埃?みたいなのが固まってました!なぜか普通に置いてあり今までで一番古い触ったボトルになりました(笑) Yuryさんの一番古いヴィンテージはどれくらいなんだろう?
YD
YDさん 120年前のシャルドネですね、飲んだ最古のワインは。触っただけなら、350年以上前のワインですねぇ^ ^
Yury
なんと!たぶん100年前くらいとは予想してましたがシャルドネですか?? 白なんて想像できません(>_<) ちなみに実はYuryさんが現在100歳で20歳頃に飲んだシャルドネじゃないですよね?!笑
YD
あと350年前のワインてどんなのでしょうか? さらにまったく想像つきません(@_@)
YD
YDさん 350年のワインは、フランスの超有名が所有していたワインでした。シャルドネは思っていたより、ぜんぜん元気でしたよ。永遠に20歳(笑)
Yury
はい、なんか恐いので(笑)永遠の二十歳にしときます〜(^^) 自分は本当に中身もワイン的にもまだ未熟な感じなのでYuryさんみたいな経験に基づいた意見が聞けて本当にすごく素敵だなぁと思いますので! vinicaで出会えた一番ワイン詳しい(かつ一番くらいの飲兵衛?!笑)方と思ってますので(笑)
YD
YDさん 一番くらいの飲兵衛は正解(笑)詳しくないですよ〜 静かに投稿だけしてる方々で、個人的に存じてる方で、さらにお詳しい方々たくさんいますからvinicaに。
Yury
リオハでも最上の自社畑トンドニアのお店ぶどうを使用
Yury