ワイン | La Soeur Cadette Bourgogne Rouge(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
(-_-;)また混ぜてる、、、
ごん。
ごん。さ-ん いや、そんな、本当にたまにですよ、、 たまに声が聞こえてくるんですよね…(笑)
体に優しいワインが好きです
笑 しかもガルガーネガ。ピノ・ノワールとガルガーネガのアッサンブラージュは世界初ではないでしょうか笑 濃いピノ・ノワールってたまに出会いますけど、こちらが準備できてないと面食らうことありますよね。
mattz
mattzさん~ このガルガーネガは少し醸しているんでしょうね。そのおかげで喧嘩せずに上手く融合してくれたみたいです♪(笑) ピノノワールに限らず、最近はブルゴーニュでもロワールでもアルザスでも濃いワインが当たり前になってきましたね、、 温暖化って昔からの有名なワインの産地にとっては残酷でもありますよね、、
体に優しいワインが好きです
ラ スール カデット ブルゴーニュ ルージュ ’20 Alc 13% ショップさんでお勧めいただいたワインなんですが… ブルゴーニュってこんなに濃い色をしていましたっけ? 梅の香り、葡萄の皮をすり潰したような濃い果実味で透明感はなし、 今でも飲めるし、旨いといえば旨いのかもしれないけど、これは私の知っているブルゴーニュのピノノワールの味わいとは違います…特に夏には向かない… ’20ですからまだまだ早いのは分かりますが、それだけなのかな? 夏でもピノノワールならと思って開けたら予想外の味わいで、ちょっと衝撃… 抜栓3日後のD.ポルティナーリ 還元臭が消えて良い感じ♪ 自然な造りのワインっていろいろと難しいですね。 ふと、混ぜたらどうかな?と思って 試してみたら良いじゃないですかー(笑) 赤1対白2の割合がなかなか素敵でした♪
体に優しいワインが好きです